2014年12月29日
ウィンターランカーシーバス 知多半島釣行
夕方、家を出る。
久々の、釣行(28日)。
到着と同時、靴が有る事を確認、、、。
支度を済ませ、堤防へ向かう。
堤防に乗り、辺りを見渡す。
静寂。
そして、テトラへ降りる。
何故か、ランディングネットが落下。
慌てず、拾い上げる。
何だか、おかしい。
ライトホルダー、破損・・・・・。

(実は、これで三つ目・・・。)
静かにライトを拾い上げ、
ポケットの奥底へ。
涙を堪え、スタート。
一通りキャストをし、様子を見る。
ベイトは確認出来ず、足早に移動。
ポイントへ着き、モトカラ、
セカンドプロトを付ける。
その一投目。
足元近くまで来た所で、
優しいバイトを感じる。
フッキング。
足元の為、直ぐに浮き上がる。
驚愕!
正直、見た事も無いサイズ。
若干痩せ気味だが、90センチ前後
と言うサイズでは、全く無い。
水面に出す訳にも行かず、
とりあえず、水面直下で耐える。
悩む。。。
「どうしようかなぁ。
体力が余っている内に、
寄せる訳も行かないし、
潜られれば、切られるのは必至だし。
どうしようかなぁ。。。」
なんて事をつぶやいていると、
「スポン!!!」
「は、外れたぁ~~~!!!」
何処かで聞いた、フレーズ・・・。
しかも、外れた事に気づいて
いないシーバス、
まだ、もがいてる・・・。
「もういいよ」
そんな事をつぶやくと、
ゆっくり、下の方へ。
気を取り直し、数投。
即、車移動。
この後、ランガンをし、
終了としました。
ウィンターランカーシーバス。
その魚を、確実にバイトへ持ち込む、
ZBL.15HDシリーズ(モトカラ・セカンドプロト)。
しかし、獲れないぼく・・・・・。
この時期にして、あの魚体。
理解しました。
これから、もっと寒くなりますが、
熱くなるでしょう。
これにて、今年の釣行は、
終了とします。
近々、必ず獲り返す。
その日を夢見て。
※健康と安全に気を付け、「全てが楽しい」、ライフスタイルを、心掛けています。
久々の、釣行(28日)。
到着と同時、靴が有る事を確認、、、。
支度を済ませ、堤防へ向かう。
堤防に乗り、辺りを見渡す。
静寂。
そして、テトラへ降りる。
何故か、ランディングネットが落下。
慌てず、拾い上げる。
何だか、おかしい。
ライトホルダー、破損・・・・・。
(実は、これで三つ目・・・。)
静かにライトを拾い上げ、
ポケットの奥底へ。
涙を堪え、スタート。
一通りキャストをし、様子を見る。
ベイトは確認出来ず、足早に移動。
ポイントへ着き、モトカラ、
セカンドプロトを付ける。
その一投目。
足元近くまで来た所で、
優しいバイトを感じる。
フッキング。
足元の為、直ぐに浮き上がる。
驚愕!
正直、見た事も無いサイズ。
若干痩せ気味だが、90センチ前後
と言うサイズでは、全く無い。
水面に出す訳にも行かず、
とりあえず、水面直下で耐える。
悩む。。。
「どうしようかなぁ。
体力が余っている内に、
寄せる訳も行かないし、
潜られれば、切られるのは必至だし。
どうしようかなぁ。。。」
なんて事をつぶやいていると、
「スポン!!!」
「は、外れたぁ~~~!!!」
何処かで聞いた、フレーズ・・・。
しかも、外れた事に気づいて
いないシーバス、
まだ、もがいてる・・・。
「もういいよ」
そんな事をつぶやくと、
ゆっくり、下の方へ。
気を取り直し、数投。
即、車移動。
この後、ランガンをし、
終了としました。
ウィンターランカーシーバス。
その魚を、確実にバイトへ持ち込む、
ZBL.15HDシリーズ(モトカラ・セカンドプロト)。
しかし、獲れないぼく・・・・・。
この時期にして、あの魚体。
理解しました。
これから、もっと寒くなりますが、
熱くなるでしょう。
これにて、今年の釣行は、
終了とします。
近々、必ず獲り返す。
その日を夢見て。
※健康と安全に気を付け、「全てが楽しい」、ライフスタイルを、心掛けています。
Posted by もっくん at 02:34│Comments(2)
│シーバス
この記事へのコメント
今年も一年お疲れ様でした^_^
来年も上州屋さんの大会ご一緒
出来る事を楽しみにしております。
来年も上州屋さんの大会ご一緒
出来る事を楽しみにしております。
Posted by コロ助 at 2014年12月29日 09:02
コロ助さん
こんいちは、お世話になります。
お疲れ様でした。
来年もお会いする事、楽しみにしておりますので、
今後も、よろしくお願い致します。
こんいちは、お世話になります。
お疲れ様でした。
来年もお会いする事、楽しみにしておりますので、
今後も、よろしくお願い致します。
Posted by もっくん
at 2014年12月29日 13:00
