ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2016年11月26日

表層で 名古屋釣行

ふらっと、名古屋港へ。




潮の流れは良い。




ベイト感もある。




早速、ぼくのZBLウィスパー96Sに




ショートバイト。




そしてまた。。。




少しタックルが強いせいか、




なかなか乗らない、、、。




そうこうしてると、お友達のKさんの




ZBL.11Fタイダルに!





(ZBL.11Fタイダル シースルーイエロー)




ナイスキャッチ!!




そしてここで雨が強くなり、




終了としました。







今度はぼくも!















※健康と安全に気を付け、「全てが楽しい」 ライフスタイルを心掛けています。
  

Posted by もっくん at 00:16Comments(0)シーバス

2016年11月14日

思い願う 日間賀島釣行

晴天、









程良く風の強い中、









思いを込め、日間賀島へ(12日)。






西港で始めると、いつも話しかけて




下さる漁師さん、







漁師さん   「今日はどうだい!?」




も       「今日は釣りますよぉ~!」







なんて、毎回同じ会話を、、、。







潮の効きは良い。




しかし、狙いの青物の




気配が何となく薄い。




上から下(レンジ)、とにかくキャストを繰り返し、




可能性を模索する。







夕刻。







久渕漁港灯台側のディープポイントで、




様子を窺うも反応無く、




東側のスリット横のディープ方面へ




足を向ける。




東角に近付くと、一人の方が




浅瀬の岩盤上で、魚とやり取り。




見ると70センチ後半のナイスなシーバス。




ぼくは、そこを少し通過し、




ディープ方向へ、ZBL.15HD-Sをキャスト。




ゆったりとしたリトリーブ、




近付いて来た所で、心地良いバイト!




あまり大きくは無く、難無くランディング。





(ZBL.15HD-S デイナイトシャイン/BK)




この後数投するも反応無く、




即移動。







(何故なら、タイミングが解りましたから、




ここでは投げない)







そして、転々とした後夜食を取り、仮眠。




1時30分、疲労困憊の体に鞭を打つ。




後30分、少々時間をつぶし、目的の場所へ。







ここのポイントで非常に大切なのは、「水位」。







上げ潮で、その水位に達していない場合に




キャストしてしまうと、ベイトがあまり多くない




今の状況、警戒してしまい、近づく魚も、




近付かなくなる。







そして、その水位の時。







選ぶは、ZBL.135Fブーン、




パフォーマンスチャート/BK。




一投目、潮の流れを確認。







二投目、狙う。







ゆっくり潮に乗せ、魚が着くであろう




辺りへ流し込む。




そして、重たいバイト!




走ろうとするシーバス。




パワーに物を言わせ、引きずり出し、




水面直下で体力の消耗を伺う。




そして水面にふわっと頭が上がった所で




ランディング。





(ZBL.135Fブーン パフォーマンスチャート/GB)




待望の一匹。





(撮影して下さった方々、本当に有難うございました)




この後数投で見切り、移動を繰り返す。




そして8時、終了とし、




帰港としました。









デイでも時折り、ZBL.15HD-Sに




チェイスして来るシーバス。




水温が低下し、徐々に




シーバスの適水温に。




良い季節。







そして、日間賀島に




感謝です。
















ロッド    モンスターリミテッド 
       (MLS-1102PE)

リール    イグジスト3012   


ライン    PE1.2号  SリーダーF20ポンド 

       


ヒットルアー  ZBL.15HD-S            


カラー      デイナイトシャイン/BK




ヒットルアー  ZBL. 135Fブーン            


カラー      パフォーマンスチャート/GB







※健康と安全に気を付け、「全てが楽しい」 ライフスタイルを心掛けています。
  

Posted by もっくん at 00:54Comments(5)シーバス青物

2016年11月12日

接触! 日間賀島釣行

先週土曜日(5日)、




晴天無風の中、




日間賀島へ。









潮も小さく、気配もいまいち。




しかし集中をし、ポイントを転々。




そして、久渕漁港三角テトラ側で、




ぼくのザブラバイブ90-35Gに




違和感!




ピックアップすると、




アイナメ。





(ザブラバイブ90-35G メタルカタクチ)




この日はこの後反応無く、




翌日を迎える。








(二日目)







日曜日は前日より、更に潮は




小さいものの、風が強く良い感じ。




しかしなかなかバイト無く、




ポイントを転々。




そしてまた、同じように!





(ザブラバイブ90-35G メタルカタクチ)




若干のサイズアップ。。。!




それは置いといて、集中。







この後バイト無く、時計を見ると




帰りのフェリーの時間。




潮が動かなく、厳しかった二日間、




最後の一投と思い、




ZBL.15HD-Fをチョイス。





(ZBL.15HD-F クリスタルマレット/FL)




フルキャスト。




そしていつものようにウエイトを




フロントに戻す為、何気なくジャーク。




すると、







「ガツン、ジ~~~~~!」







ドラグが鳴る!




気にするは、フェリーの時間。







「どうしよう」







と思った瞬間、痛恨のフックオフ・・・。。。




終了となりました。







前週は、間合いが近づいた。




今回は、接触。




次回は。







必ず!!!
















※健康と安全に気を付け、「全てが楽しい」 ライフスタイルを心掛けています。
  

Posted by もっくん at 00:23Comments(0)シーバス青物

2016年11月05日

季節風 日間賀島釣行

先週土曜日(29日)、




期待をしつつ、




日間賀島へ。









しかし予報通り、風速10メーター以上。




それでも、風裏を探し、




キャストを繰り返す。







夕刻、青物のボイル!







しかし、ルアーに反応させる事が出来ず、




日没を迎える。









日付けが変わる少し前、




登場するや否や、




アジ4連発は、




フィッシング遊名古屋南店




スタッフ浅野さん!









即、就寝。。。







リスタート。









浅野さんの隣の方が、




ZBL.135Fブーンにて青物を掛けるが、




フックオフ。




浅野さんにも、サワラのチェイス。




そしてぼくの目の前で、水柱!






鰤のボイル!!







しかし、いずれも掛ける事は出来ず、




時間切れ、










帰港となりました。







かなり、間合いは近付いたと




思います。




あとは、タイミングかなぁ。。。







楽しみです!!
















※健康と安全に気を付け、「全てが楽しい」 ライフスタイルを心掛けています。
  

Posted by もっくん at 01:17Comments(0)シーバス青物