2016年03月30日
2016・衣浦バチシーバス大会
晴天の夕方土曜日(26日)、
上州屋安城店さん主催、
衣浦バチシーバス大会へ。

60名前後の方々、
スタート(18時)と同時に、
各フィールドへ。
厳しい中では有りましたが、
途中、続々とウェイン。

そして、終了が近づき、
ウェイン会場に。

表彰式(23時)。
1位から3位の発表。

(1位表彰。(左は、磯村店長さん))
事故無く怪我無く、楽しい時間を
過ごす事が出来ました。
また、MSマリン賞を受け取って頂けた方、
御連絡をお待ちしておりますので、
よろしくお願い致します。
※健康と安全に気を付け、「全てが楽しい」、ライフスタイルを、心掛けています。
上州屋安城店さん主催、
衣浦バチシーバス大会へ。
60名前後の方々、
スタート(18時)と同時に、
各フィールドへ。
厳しい中では有りましたが、
途中、続々とウェイン。
そして、終了が近づき、
ウェイン会場に。
表彰式(23時)。
1位から3位の発表。
(1位表彰。(左は、磯村店長さん))
事故無く怪我無く、楽しい時間を
過ごす事が出来ました。
また、MSマリン賞を受け取って頂けた方、
御連絡をお待ちしておりますので、
よろしくお願い致します。
※健康と安全に気を付け、「全てが楽しい」、ライフスタイルを、心掛けています。
2016年03月25日
うずうず
術後一週間。
療養中です。
ですが、
ひまぁ~~~~~!
まぁ、こう言う時は、
新しいスプールに、ラインを
巻き巻き。

(セルテート2510に、2508スプール)
一瞬で、終わりです・・・。
テキトーに、ごそごそしてよっと、、、!
※健康と安全に気を付け、「全てが楽しい」、ライフスタイルを、心掛けています。
療養中です。
ですが、
ひまぁ~~~~~!
まぁ、こう言う時は、
新しいスプールに、ラインを
巻き巻き。
(セルテート2510に、2508スプール)
一瞬で、終わりです・・・。
テキトーに、ごそごそしてよっと、、、!
※健康と安全に気を付け、「全てが楽しい」、ライフスタイルを、心掛けています。
2016年03月23日
2016.3.26 衣浦バチシーバス大会
3月26日、土曜日、
上州屋安城店さん主催、
衣浦バチシーバス大会が
行われます。

毎年恒例、ぼくも、
プライベート参加させて頂きます。
また、グッドタイミング、
ジップベイツより、
先月撮影しました、衣浦釣行、
アップ致しましたので、
よろしければ、ご覧ください。
https://youtu.be/Hf8au1CJtBQ
そして今年は、ぼく個人(MSマリン)から、
若干のサプライズをご用意させて
頂きますので、当日、
よろしくお願い致します。
※健康と安全に気を付け、「全てが楽しい」、ライフスタイルを、心掛けています。
上州屋安城店さん主催、
衣浦バチシーバス大会が
行われます。

毎年恒例、ぼくも、
プライベート参加させて頂きます。
また、グッドタイミング、
ジップベイツより、
先月撮影しました、衣浦釣行、
アップ致しましたので、
よろしければ、ご覧ください。
https://youtu.be/Hf8au1CJtBQ
そして今年は、ぼく個人(MSマリン)から、
若干のサプライズをご用意させて
頂きますので、当日、
よろしくお願い致します。
※健康と安全に気を付け、「全てが楽しい」、ライフスタイルを、心掛けています。
2016年03月21日
復帰
それは、2014年、9月中旬。
右目に、何か違和感。
半年後(3月後半)、更に。
そこからは、ごまかしごまかし、毎日。
今年に入ってからは、ほとんど。
2016年、3月18日、
初めての手術。
手術前、初めての点滴をし
緊張感が、漂う。

そして、声が掛かり、
車椅子で、オペ室へ。
右目を大きく開く器具で固定をし、切開。
水晶体を取り除き、社外の水晶体に!
ひじょ~~~に、緊張感の高かった数十分。
無事、終了。
慣れない事に、正直、疲れました、、、。

そして、夜。
8階だけに景色良く、
小雨降る中、パチリ!

翌日、元気良く、退院。

帰りに、快気祝いと称し、
魚頭六さんへ。

するとそこに偶然、座敷の奥から
お守りを下さった、S君!!!

(お守り効果、絶大)
縁を感じさせられる、瞬間でした。
初めての手術。
サポートして下さった方々、
本当に、有難うございました。
徐々に、徐々に、
全開に近付けて行きたいと、
思います。
※健康と安全に気を付け、「全てが楽しい」、ライフスタイルを、心掛けています。
右目に、何か違和感。
半年後(3月後半)、更に。
そこからは、ごまかしごまかし、毎日。
今年に入ってからは、ほとんど。
2016年、3月18日、
初めての手術。
手術前、初めての点滴をし
緊張感が、漂う。
そして、声が掛かり、
車椅子で、オペ室へ。
右目を大きく開く器具で固定をし、切開。
水晶体を取り除き、社外の水晶体に!
ひじょ~~~に、緊張感の高かった数十分。
無事、終了。
慣れない事に、正直、疲れました、、、。
そして、夜。
8階だけに景色良く、
小雨降る中、パチリ!
翌日、元気良く、退院。
帰りに、快気祝いと称し、
魚頭六さんへ。
するとそこに偶然、座敷の奥から
お守りを下さった、S君!!!
(お守り効果、絶大)
縁を感じさせられる、瞬間でした。
初めての手術。
サポートして下さった方々、
本当に、有難うございました。
徐々に、徐々に、
全開に近付けて行きたいと、
思います。
※健康と安全に気を付け、「全てが楽しい」、ライフスタイルを、心掛けています。
Posted by もっくん at
12:18
│Comments(2)
2016年03月18日
極み
待ってたんですよ、
このフィーリング。
ティップは、繊細かつ柔軟、
ベリーは、柔軟かつ粘り。
バットは強靭。
超理想の、ファーストテーパー。
モンスターストリーム
MSS-892-TR

ぼくが今まで触れて来ました
8フィート台のロッドの中で、
最高のフィーリング。
ZBL.SPM75から、
ZBL.15HD-Sまで、
全く問題なく、使用出来るかと
思います。
一度触れて頂ければ、
「あぁ、そう言う事か」、
と、理解して頂けると思います。
あぁ、これからが、
増々楽しみだぁ!
※健康と安全に気を付け、「全てが楽しい」、ライフスタイルを、心掛けています。
このフィーリング。
ティップは、繊細かつ柔軟、
ベリーは、柔軟かつ粘り。
バットは強靭。
超理想の、ファーストテーパー。
モンスターストリーム
MSS-892-TR
ぼくが今まで触れて来ました
8フィート台のロッドの中で、
最高のフィーリング。
ZBL.SPM75から、
ZBL.15HD-Sまで、
全く問題なく、使用出来るかと
思います。
一度触れて頂ければ、
「あぁ、そう言う事か」、
と、理解して頂けると思います。
あぁ、これからが、
増々楽しみだぁ!
※健康と安全に気を付け、「全てが楽しい」、ライフスタイルを、心掛けています。