2011年09月25日
勝ったど~~~!!!
負け運の強いぼくと、勝ち運の強い会社の先輩、
後輩3人で、ナゴヤドームに。
先発投手、

中日ドラゴンズ、ソト。
ヤクルトスワローズ、増渕。
そしてプレイボールの6分後に、ツーランホームラン・・・。
しかしその後、徐々に追いつき、7回で同点(2-2)に。

(ドアラ、恒例のパフォーマンス)
そして最終回、ツーアウト、1,2塁。
しかも3時間29分(あと1分で時間切れ同点)。
谷繁は初球を狙い打ち、レフト前で
サヨナラ勝ち!!!と、なりました。

めちゃくちゃしびれた~~~~~!!!
今までの3連勝とは意味が違います。
ローテの谷間でなく、先発、中継ぎ、抑え、全てにおいての
エースを当ててきたヤクルト。
それを打ち崩し、逆に点を余り取られなかった中日。
これからが、とても楽しみだ!
後輩3人で、ナゴヤドームに。
先発投手、
中日ドラゴンズ、ソト。
ヤクルトスワローズ、増渕。
そしてプレイボールの6分後に、ツーランホームラン・・・。
しかしその後、徐々に追いつき、7回で同点(2-2)に。
(ドアラ、恒例のパフォーマンス)
そして最終回、ツーアウト、1,2塁。
しかも3時間29分(あと1分で時間切れ同点)。
谷繁は初球を狙い打ち、レフト前で
サヨナラ勝ち!!!と、なりました。
めちゃくちゃしびれた~~~~~!!!
今までの3連勝とは意味が違います。
ローテの谷間でなく、先発、中継ぎ、抑え、全てにおいての
エースを当ててきたヤクルト。
それを打ち崩し、逆に点を余り取られなかった中日。
これからが、とても楽しみだ!
2011年09月24日
2011年09月23日
2011年09月22日
ここから秋かな
大型の台風も過ぎ、そろそろ気温も、下がるとの事。
ここからが秋の、入口ではないかと。
しかしここまでも、夏から秋に変わっていく
細かな変化は、体で感じて来ました。
そこで、そろそろスタンバイ。

左から、ZBL.15F。
真ん中、ZBL.135F.ブーン。
右、ZBL.15HD-S。
もちろんこれ以外、ZBL.139F(S君、139Fにて、
先週キャッチ)139S、そして、
来週末に発売される、ZBL.ウィスパー127SY。
127SYのフィーリングを早く知れたらと、
今から楽しみにしています。
今年も良いサイズ、釣れたらいいなぁ、、、。

ここからが秋の、入口ではないかと。
しかしここまでも、夏から秋に変わっていく
細かな変化は、体で感じて来ました。
そこで、そろそろスタンバイ。
左から、ZBL.15F。
真ん中、ZBL.135F.ブーン。
右、ZBL.15HD-S。
もちろんこれ以外、ZBL.139F(S君、139Fにて、
先週キャッチ)139S、そして、
来週末に発売される、ZBL.ウィスパー127SY。
127SYのフィーリングを早く知れたらと、
今から楽しみにしています。
今年も良いサイズ、釣れたらいいなぁ、、、。

2011年09月21日
プチツアー
昨日(19日)は、会社の後輩(G君)がプチツアーに
行くと言うので、ぼくも便乗させて頂きました。
名古屋駅に、7時30分集合と言う事で、電車に乗ろうと
ホームで時間を確認しようと腕時計を覗き込むと、
7時前後のはずが、

(止まってる・・・)
9時前後!?!?!?
電池切れ・・・。
静かにポケットへしまい、「まあ、いつもの事か」と思い、
電車に乗車・・・。
名古屋駅で、後輩(G君)と合流。
そして、観光バスで出発。
しかし着いた所は、親しみが有るようなぁ、、、。

ここから電車で、

(よく見る風景)
終点(掛川)まで。
そして観光バスで、浜松にリターン。
ここ、普段、よく通るようなぁ・・・。

(動物園)
天気は最高!

でも、暑過ぎ(32度)。
帰りは、刈谷ハイウェイオアシスに寄り、

名古屋へ到着(20時)となりました。
G君、ありがとう。
楽しませて、頂きました。
行くと言うので、ぼくも便乗させて頂きました。
名古屋駅に、7時30分集合と言う事で、電車に乗ろうと
ホームで時間を確認しようと腕時計を覗き込むと、
7時前後のはずが、
(止まってる・・・)
9時前後!?!?!?
電池切れ・・・。
静かにポケットへしまい、「まあ、いつもの事か」と思い、
電車に乗車・・・。
名古屋駅で、後輩(G君)と合流。
そして、観光バスで出発。
しかし着いた所は、親しみが有るようなぁ、、、。
ここから電車で、
(よく見る風景)
終点(掛川)まで。
そして観光バスで、浜松にリターン。
ここ、普段、よく通るようなぁ・・・。
(動物園)
天気は最高!
でも、暑過ぎ(32度)。
帰りは、刈谷ハイウェイオアシスに寄り、
名古屋へ到着(20時)となりました。
G君、ありがとう。
楽しませて、頂きました。
2011年09月19日
運が良かったのかも!?
土曜日(17日)のお昼過ぎ、行きつけのタイヤ屋さんへ
空気圧の調整に、行って来ました。
車を渡し、店内で待っていると、
店員さんが僕の所へ走って来て、
店員さん 「すいません、左リア、釘が刺さってて、
スローパンクしてます!」
も 「え~~~~~~~~~~~~~~!!!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
な、直りますかぁ!?!?!?!?!?!?」
店員さん 「トレッド(接地面)部分なら直りますが、
ショルダーですから・・・なんとも・・・。
とりあえず、大きめのパッチを内側に
張っておきます」

も 「・・・よろしくお願いします(号泣)」
しかし、よくよく考えてみますと、早めに発見でき、
事故に至らずと言った所で、運が良かったような、
気がしました。
しかし、午前中までぼくと釣行していた君も、
運が良かったのかも!?
ウフ、、、。
空気圧の調整に、行って来ました。
車を渡し、店内で待っていると、
店員さんが僕の所へ走って来て、
店員さん 「すいません、左リア、釘が刺さってて、
スローパンクしてます!」
も 「え~~~~~~~~~~~~~~!!!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
な、直りますかぁ!?!?!?!?!?!?」
店員さん 「トレッド(接地面)部分なら直りますが、
ショルダーですから・・・なんとも・・・。
とりあえず、大きめのパッチを内側に
張っておきます」
も 「・・・よろしくお願いします(号泣)」
しかし、よくよく考えてみますと、早めに発見でき、
事故に至らずと言った所で、運が良かったような、
気がしました。
しかし、午前中までぼくと釣行していた君も、
運が良かったのかも!?
ウフ、、、。
2011年09月12日
知多釣行(9日)
いろんな思いを詰め込んで、

夕方遅くに、知多釣行へ。
19時過ぎ、下げ中盤。
流れは、まあまあ。
やや濁り。
と言う事で、まずは魚に気付かせる為に、
ベイト(11センチ前後)より少し大きめな、
ZBL.135Fブーン。
そして、始めて3投目!

グットコンディション。
しかしその後当たり無く、潮止まりとなり、小休止。
上げ始めて15分少々。
上げ弱く、水面は静寂。
それならばと、ベイトサイズにルアー(ZBL.123F)を近づけ、
カラー(鮎)もナチュラルに。
すると!?

良い感じ。
ここのポイントは、これで終了にし、
ここからは、ウォーク&ガンニング!?!
各ポイントをすべて回り、朝方に初めのポイントへ。
ミノーをキャストし始めると、青物が追走。
バイトに至らず、、、。
この後、体力の限界となり、終了となりました。
収穫の多かった釣行となり、これからがとても
楽しみです。

ロッド MLS-1102PE
リール 3012ハイパー
ライン PE1号
ショックリーダー フロロ16ポンド
ヒットルアー ZBL.135Fブーン カラー ホロ・シルバーシャインフレーク
ZBL.123F カラー 鮎(ニューカラー)
夕方遅くに、知多釣行へ。
19時過ぎ、下げ中盤。
流れは、まあまあ。
やや濁り。
と言う事で、まずは魚に気付かせる為に、
ベイト(11センチ前後)より少し大きめな、
ZBL.135Fブーン。
そして、始めて3投目!
グットコンディション。
しかしその後当たり無く、潮止まりとなり、小休止。
上げ始めて15分少々。
上げ弱く、水面は静寂。
それならばと、ベイトサイズにルアー(ZBL.123F)を近づけ、
カラー(鮎)もナチュラルに。
すると!?
良い感じ。
ここのポイントは、これで終了にし、
ここからは、ウォーク&ガンニング!?!
各ポイントをすべて回り、朝方に初めのポイントへ。
ミノーをキャストし始めると、青物が追走。
バイトに至らず、、、。
この後、体力の限界となり、終了となりました。
収穫の多かった釣行となり、これからがとても
楽しみです。

ロッド MLS-1102PE
リール 3012ハイパー
ライン PE1号
ショックリーダー フロロ16ポンド
ヒットルアー ZBL.135Fブーン カラー ホロ・シルバーシャインフレーク
ZBL.123F カラー 鮎(ニューカラー)
2011年09月04日
少しでも、為に成ればと
数年前から自主的に、為に成ればと思い、
作業終了後に走り書きした、フィードバックの内容や、
不具合報告書。

これを僕のパソコンから、会社の上司のパソコンへ。
もちろん、無償ですし、他にしている従業員も
居ないと思います。
しかし今では我が社も、フィードバックは皆するようにと、
言ってはいるものの、実際している人は!?!?
っと言った感じです。
先月、ぼくが受け持ちました物件、上司Tさんから、
上司Tさん 「もとき、お前のおかげで、あの物件
かなり儲かったぞ」
と、お褒めのお言葉。
凄く有り難く、嬉しいお言葉だとは思いますが、
僕が動きやすいように、会社側がとても良い段取りを
して下さったお蔭で、スムーズに進んだんだと思います。
(段取り八割、仕事は二割)
何にしましても、皆が協力し合い、上から下までが、
同じ方向を向いて行けば、良い方向へ向かうと
思うのですが、、、。
仕事、楽しいぞ!!!
作業終了後に走り書きした、フィードバックの内容や、
不具合報告書。
これを僕のパソコンから、会社の上司のパソコンへ。
もちろん、無償ですし、他にしている従業員も
居ないと思います。
しかし今では我が社も、フィードバックは皆するようにと、
言ってはいるものの、実際している人は!?!?
っと言った感じです。
先月、ぼくが受け持ちました物件、上司Tさんから、
上司Tさん 「もとき、お前のおかげで、あの物件
かなり儲かったぞ」
と、お褒めのお言葉。
凄く有り難く、嬉しいお言葉だとは思いますが、
僕が動きやすいように、会社側がとても良い段取りを
して下さったお蔭で、スムーズに進んだんだと思います。
(段取り八割、仕事は二割)
何にしましても、皆が協力し合い、上から下までが、
同じ方向を向いて行けば、良い方向へ向かうと
思うのですが、、、。
仕事、楽しいぞ!!!
2011年09月03日
衣浦釣行(31日)
S君と、S君の会社の後輩2人と僕の4人で、衣浦へ。
潮位がまだ高い中、僕はボトムを意識。
リッジMD86SSを、キャスト。
ボラと戯れ(口でしっかりフッキング)。
そしてS君にバイト。

コンディショングッド。
そして、移動。
トップ、ミドル、ボトムを探るも
反応無く、終了となりました。

潮位がまだ高い中、僕はボトムを意識。
リッジMD86SSを、キャスト。
ボラと戯れ(口でしっかりフッキング)。
そしてS君にバイト。
コンディショングッド。
そして、移動。
トップ、ミドル、ボトムを探るも
反応無く、終了となりました。

2011年09月02日
ローテクが、ハイテクを、、、!
携帯を買い替えた(スマホに)のですが、
使い方が全く、、、。
最初は電話が掛かって来ても、どのボタンを押して良いのか
解らず、切れる始末・・・。
今は、メールが何とか打てるようになったものの、
絵文字はいまだ???
多分この携帯、絵文字機能、付いて無いと思います!

ヘルプミ~!!!
使い方が全く、、、。
最初は電話が掛かって来ても、どのボタンを押して良いのか
解らず、切れる始末・・・。
今は、メールが何とか打てるようになったものの、
絵文字はいまだ???
多分この携帯、絵文字機能、付いて無いと思います!
ヘルプミ~!!!
Posted by もっくん at
01:23
│Comments(0)