2011年12月31日
大忘年会
昨日(30日)は、ハル坊さん主催の、ソルトアングラーの
皆様と、大忘年会でした。

僕も呼んで頂き、ほぼ初対面の方の多い中、
とても楽しい時間を過ごさせて頂きました。
皆様、本当に有難うございました。
事故、怪我、健康に気を付け、来年も、よろしくお願いします。

※安全に気を付け、「全てが楽しい」、釣行を、心掛けています。
皆様と、大忘年会でした。
僕も呼んで頂き、ほぼ初対面の方の多い中、
とても楽しい時間を過ごさせて頂きました。
皆様、本当に有難うございました。
事故、怪我、健康に気を付け、来年も、よろしくお願いします。

※安全に気を付け、「全てが楽しい」、釣行を、心掛けています。
Posted by もっくん at
11:38
│Comments(15)
2011年12月30日
海の中は、少しずつ
最近、最低気温が0度近くになる事も、しばしば。
少し前までは、海の中はまだ温かく、
冬、と言うより、秋の延長と言った所でした。
しかし、ようやくと言いましょうか、水温が冬の
温度に近づき、魚の着く位置、行動もシビアに成りつつ。
これからの季節、風の強い日も多く、魚は更にシビアに。
そう行った時に対応するには、

(ZBL.SSM120 SSM85 SSM85MDS)
ZBL.SSMシリーズ。
強風の中でも、圧倒的な飛距離を伸ばせ、
静かに流れに絡ませ、プレッシャーを与えず、
魚を獲る。
楽しい冬が、また、来たなあと思う、今日この頃です。

※安全に気を付け、「全てが楽しい」、釣行を、心掛けています。
少し前までは、海の中はまだ温かく、
冬、と言うより、秋の延長と言った所でした。
しかし、ようやくと言いましょうか、水温が冬の
温度に近づき、魚の着く位置、行動もシビアに成りつつ。
これからの季節、風の強い日も多く、魚は更にシビアに。
そう行った時に対応するには、
(ZBL.SSM120 SSM85 SSM85MDS)
ZBL.SSMシリーズ。
強風の中でも、圧倒的な飛距離を伸ばせ、
静かに流れに絡ませ、プレッシャーを与えず、
魚を獲る。
楽しい冬が、また、来たなあと思う、今日この頃です。

※安全に気を付け、「全てが楽しい」、釣行を、心掛けています。
2011年12月29日
忙し!
今年も、後わずかとなりました。
僕は今日から連休に入り、本年、やり残して
いる事の、ラストスパートに!
そして良い年を、迎えられますようにと、
大忙し。
そして、何はともあれ、来年も、楽しい一年を過ごせるよう、
心掛けて行きたいと思います。

ちなみに、昨夜、名古屋港へ行ったのですが、
チーバスのショートバイトのみで、終了となりました。
寒かった~~~!

※安全に気を付け、「全てが楽しい」、釣行を、心掛けています。
僕は今日から連休に入り、本年、やり残して
いる事の、ラストスパートに!
そして良い年を、迎えられますようにと、
大忙し。
そして、何はともあれ、来年も、楽しい一年を過ごせるよう、
心掛けて行きたいと思います。
ちなみに、昨夜、名古屋港へ行ったのですが、
チーバスのショートバイトのみで、終了となりました。
寒かった~~~!

※安全に気を付け、「全てが楽しい」、釣行を、心掛けています。
Posted by もっくん at
12:01
│Comments(2)
2011年12月27日
寒過ぎ!
土曜日(24日)の20時過ぎ、会社の後輩から、
一本の電話が。
後輩K 「明日の朝7時30分に、野球の助っ人に
来て下さいませんか」
も 「本気か!?
お前、無茶言うなあ!」
後輩K 「では、お願いします」
「寒い中」と言うより、「クソ寒い中」行って来ました。
しかもよく聞くと、勝つと連続でもう一試合。
要するに、準決、決勝戦。
前回の、ソフトボールの時もそうだったようなぁ。
試合が始まると、時より雪。

何とか一試合目は勝ち、準優勝(結局二試合)と言う
結果で、終了となりました。
年末年始は、とても冷え込むと言う事で、
車の運転や、体調管理に気を付けたいと、
思います。
管釣りトラウト、行きたかったなぁ・・・。
※安全に気を付け、「全てが楽しい」、釣行を、心掛けています。
一本の電話が。
後輩K 「明日の朝7時30分に、野球の助っ人に
来て下さいませんか」
も 「本気か!?
お前、無茶言うなあ!」
後輩K 「では、お願いします」
「寒い中」と言うより、「クソ寒い中」行って来ました。
しかもよく聞くと、勝つと連続でもう一試合。
要するに、準決、決勝戦。
前回の、ソフトボールの時もそうだったようなぁ。
試合が始まると、時より雪。
何とか一試合目は勝ち、準優勝(結局二試合)と言う
結果で、終了となりました。
年末年始は、とても冷え込むと言う事で、
車の運転や、体調管理に気を付けたいと、
思います。
管釣りトラウト、行きたかったなぁ・・・。
※安全に気を付け、「全てが楽しい」、釣行を、心掛けています。
2011年12月26日
メリークリスマス
25日の夜、良い子にしていた僕の所へトナカイが、
プレゼントを持って、我が家へ。

トナカイ!?

トナ!?

モトキナカイ!!

寒い夜。
より寒くなり、雪が降る模様。
車の運転等、気を付けましょう。
※安全に気を付け、「全てが楽しい」、釣行を、心掛けています。
プレゼントを持って、我が家へ。
トナカイ!?
トナ!?
モトキナカイ!!
寒い夜。
より寒くなり、雪が降る模様。
車の運転等、気を付けましょう。
※安全に気を付け、「全てが楽しい」、釣行を、心掛けています。
Posted by もっくん at
00:14
│Comments(2)
2011年12月25日
甘~い誘惑!
「良いお店が有る」と、情報を仕入れ、
やっと見つけました、タルト専門店。
各種揃えており、選んで来ました。

(6個)
美味しくない、訳が無い!

(すでに二つ目、、、)
おいし~い♡
しあわせぇ。。。
やっと見つけました、タルト専門店。
各種揃えており、選んで来ました。
(6個)
美味しくない、訳が無い!
(すでに二つ目、、、)
おいし~い♡
しあわせぇ。。。
2011年12月24日
アイテム追加!
管釣りトラウト用に、購入して来ました。

上3つが、リッジMD56エリアチューン。
下2つが、リッジスリム60エリアチューン。
しかし問題が。
仕事が少々忙しく、行けるタイミングが・・・。
今年中に、行きたいぞ!

※安全に気を付け、「全てが楽しい」、釣行を、心掛けています。
上3つが、リッジMD56エリアチューン。
下2つが、リッジスリム60エリアチューン。
しかし問題が。
仕事が少々忙しく、行けるタイミングが・・・。
今年中に、行きたいぞ!

※安全に気を付け、「全てが楽しい」、釣行を、心掛けています。
2011年12月23日
スプール追加
3000番の、リールのスプール追加。

各スプールには、0.8号、1号、1.2号。
いつでも、取り替えられるように。
今週末は、冷え込みが厳しくなるようで。
体調管理をしっかりし、良い年末年始を
過ごしたいと思います

※安全に気を付け、「全てが楽しい」、釣行を、心掛けています。
各スプールには、0.8号、1号、1.2号。
いつでも、取り替えられるように。
今週末は、冷え込みが厳しくなるようで。
体調管理をしっかりし、良い年末年始を
過ごしたいと思います

※安全に気を付け、「全てが楽しい」、釣行を、心掛けています。
2011年12月21日
愛知サーフ釣行
月曜日のお昼過ぎ(19日)、今年2回目の
サーフへ(1回目は、乱天の為、釣り出来ず)。
夕方、良さげな時間に到着。

(少し風強し)
手早く用意をしていると、ヒット!
止まらない!
止まらない!!
止まらない!!!
出血が・・・。

(20分後に、止血)
こんな事してては釣れない。
暗くなっても気配無し。
帰宅、と思ったが、やっぱり振りたらない。
いつもの様に、東へ。
強風にて、終了となりました。
こんな日も、よく、ある。

※安全に気を付け、「全てが楽しい」、釣行を、心掛けています。
サーフへ(1回目は、乱天の為、釣り出来ず)。
夕方、良さげな時間に到着。
(少し風強し)
手早く用意をしていると、ヒット!
止まらない!
止まらない!!
止まらない!!!
出血が・・・。
(20分後に、止血)
こんな事してては釣れない。
暗くなっても気配無し。
帰宅、と思ったが、やっぱり振りたらない。
いつもの様に、東へ。
強風にて、終了となりました。
こんな日も、よく、ある。

※安全に気を付け、「全てが楽しい」、釣行を、心掛けています。
2011年12月19日
行こうかなぁ
購入して来ました、管釣りトラウトルアー。

新製品の、パームボール4G。
既存の、パームボール。
ベビーヒッコリー/MDR。
リッジエスライン46S・MDR。
そして、ラインも巻き替え、

(フロロ 2.5ポンド)
準備は、オッケイ!
いつ行こうか、楽しみだぁ~!

※安全に気を付け、「全てが楽しい」、釣行を、心掛けています。
新製品の、パームボール4G。
既存の、パームボール。
ベビーヒッコリー/MDR。
リッジエスライン46S・MDR。
そして、ラインも巻き替え、
(フロロ 2.5ポンド)
準備は、オッケイ!
いつ行こうか、楽しみだぁ~!

※安全に気を付け、「全てが楽しい」、釣行を、心掛けています。
2011年12月18日
ZBL.ウィスパー127SY
とにかく、使いやすく、場所を選ばない、
ZBL.ウィスパー127SY。

上側、ノーマルフック4番。
真ん中、フローティング4番から6番(リングもダウン)。
下側、4番から3番。
愛知、南知多釣行。

(ノーマルフック)
三重、鳥羽釣行。

(フック、4番から3番)
静岡、浜松釣行。

(フック、4番から6番)
何が、どう良いか。
飛距離。
マグドライブの恩恵と、ベストのウェイトバランスで
安定して良く飛び、横風に弱いと言う前評判も
有りましたが、思いのほか、影響は薄。
スイミング。
ローリングベースの、ウォブンロール。
動き過ぎず、弱過ぎず。
大きく横へ動くのではなく、パタ、パタとフラッシングさせ、
魚を寄せ付ける。
チューニング
ノーマル、スローシンキングの場合、
深度80~100センチくらい。
僕がフローティング仕様にする時は、フックを
4番から6番にし、リングもサイズダウン。
深度は、25センチ前後変わっていると思いますので、
シャローエリアでは、有効かと思います。
逆に、水深が有り、ランカー狙いなら、
4番から、3番に。
(深度は、ラインの太さ、塩分濃度等で
誤差は有るかと思います。)
全てにおいて、安定した使用感。
また、良き釣果が出せたらと、思います。

※安全に気を付け、「全てが楽しい」、釣行を、心掛けています。
ZBL.ウィスパー127SY。
上側、ノーマルフック4番。
真ん中、フローティング4番から6番(リングもダウン)。
下側、4番から3番。
愛知、南知多釣行。

(ノーマルフック)
三重、鳥羽釣行。

(フック、4番から3番)
静岡、浜松釣行。

(フック、4番から6番)
何が、どう良いか。
飛距離。
マグドライブの恩恵と、ベストのウェイトバランスで
安定して良く飛び、横風に弱いと言う前評判も
有りましたが、思いのほか、影響は薄。
スイミング。
ローリングベースの、ウォブンロール。
動き過ぎず、弱過ぎず。
大きく横へ動くのではなく、パタ、パタとフラッシングさせ、
魚を寄せ付ける。
チューニング
ノーマル、スローシンキングの場合、
深度80~100センチくらい。
僕がフローティング仕様にする時は、フックを
4番から6番にし、リングもサイズダウン。
深度は、25センチ前後変わっていると思いますので、
シャローエリアでは、有効かと思います。
逆に、水深が有り、ランカー狙いなら、
4番から、3番に。
(深度は、ラインの太さ、塩分濃度等で
誤差は有るかと思います。)
全てにおいて、安定した使用感。
また、良き釣果が出せたらと、思います。

※安全に気を付け、「全てが楽しい」、釣行を、心掛けています。
2011年12月17日
そろそろ
寒さも本格的。
インフルエンザも、流行り出したとか。
気を付けないと、いけないかと思います。
しかし、そろそろ行こうかと。
管釣りトラウト。
ニューロッドも購入

(左側)
右二つは、6フィートでウルトラライト。
今回購入したロッドは、5.6フィートでライト。

何故、5.6フィートか!?
6フィートが、売り切れだったから・・・。
特別なこだわりは、有りません。
しかし、今回のロッドに少し求めたものは、張りの強さです。
ミノーを多用する僕には、必要かと。
近々、行きたいと思います。

※安全に気を付け、「全てが楽しい」、釣行を、心掛けています。
インフルエンザも、流行り出したとか。
気を付けないと、いけないかと思います。
しかし、そろそろ行こうかと。
管釣りトラウト。
ニューロッドも購入
(左側)
右二つは、6フィートでウルトラライト。
今回購入したロッドは、5.6フィートでライト。
何故、5.6フィートか!?
6フィートが、売り切れだったから・・・。
特別なこだわりは、有りません。
しかし、今回のロッドに少し求めたものは、張りの強さです。
ミノーを多用する僕には、必要かと。
近々、行きたいと思います。

※安全に気を付け、「全てが楽しい」、釣行を、心掛けています。
2011年12月15日
浜名湖釣行
21時(13日)、浜名湖到着。
前日の釣行で、釣れるなら2か所(AとB)しかないと思い、
まずは、ポイントAに。
しかし先行者数名。
車から降りずに、移動。
Bへ車を向けるも、先行者が見える可能性が高く
少し目先を変えようと思い、別のポイントへ。
しかしベイト居らず、気配無く。
1時間少々で移動。
しかし、そこでも反応は無く、時計は日付けを超え、
帰ろうか、今日、本命の一つのBへ行こうか、
迷っていると、既に車はBの方へ、、、。
支度を終え、歩いて行くと、先行者二人。
そして、程よい沖合に、一艇のボートがアンカリング。
ぼく、このポイント、シーバス狙いでは初めて。
しかも、入ったのは3年前にメバル釣りで。
先行者の方達と、程よい距離を取り、エントリー。

「 釣れる、間違いなく釣れる、ここ、魚居る 」
直ぐに感じる。
とは言うものの、当然、先行者の方々が潮目辺りに
キャストして見えて、僕の場所からでは全く届かない・・・。
潮六部を過ぎたくらいで、一人の方が帰宅。
それから30分ほどして、もう一人の方も帰宅。
全神経を集中。
潮後半と言うのに、まだまだ激流。
まずは地形。
ミノーを投げ、ボトムに当たる所、当たらない所、
根掛かる所(ロスト二つ、最悪)。
シンペンを投げ、激流の中の流れの変化をリサーチ。
そして、ベストなラインを流せるように最後に
立ち位置を決め、フローティング仕様に変えておいた
ウィスパー127SYをフルキャスト。
すると、忘れかけていた、バイト!
慎重に、ではなく、ごり巻きで、

キャッチ!
物凄くうれしい。
本当にうれしい。

しかし、やせ過ぎ、、、。
そして直ぐに、もう一本追加。

終了としました。
120%満足です。
もう、今年の行事、全て終了でもよろしいかと思いますが!?!
世間は許してくれないよなぁ、、、。
多分・・・。

ロッド MWS-862-PE
リール 2508
ライン PE0.6号
ショックリーダー フロロ12ポンド
ヒットルアー ZBL.ウィスパー127SY カラー サッパ
(フローティングチューン)
※安全に気を付け、「全てが楽しい」、釣行を、心掛けています。
前日の釣行で、釣れるなら2か所(AとB)しかないと思い、
まずは、ポイントAに。
しかし先行者数名。
車から降りずに、移動。
Bへ車を向けるも、先行者が見える可能性が高く
少し目先を変えようと思い、別のポイントへ。
しかしベイト居らず、気配無く。
1時間少々で移動。
しかし、そこでも反応は無く、時計は日付けを超え、
帰ろうか、今日、本命の一つのBへ行こうか、
迷っていると、既に車はBの方へ、、、。
支度を終え、歩いて行くと、先行者二人。
そして、程よい沖合に、一艇のボートがアンカリング。
ぼく、このポイント、シーバス狙いでは初めて。
しかも、入ったのは3年前にメバル釣りで。
先行者の方達と、程よい距離を取り、エントリー。
「 釣れる、間違いなく釣れる、ここ、魚居る 」
直ぐに感じる。
とは言うものの、当然、先行者の方々が潮目辺りに
キャストして見えて、僕の場所からでは全く届かない・・・。
潮六部を過ぎたくらいで、一人の方が帰宅。
それから30分ほどして、もう一人の方も帰宅。
全神経を集中。
潮後半と言うのに、まだまだ激流。
まずは地形。
ミノーを投げ、ボトムに当たる所、当たらない所、
根掛かる所(ロスト二つ、最悪)。
シンペンを投げ、激流の中の流れの変化をリサーチ。
そして、ベストなラインを流せるように最後に
立ち位置を決め、フローティング仕様に変えておいた
ウィスパー127SYをフルキャスト。
すると、忘れかけていた、バイト!
慎重に、ではなく、ごり巻きで、
キャッチ!
物凄くうれしい。
本当にうれしい。
しかし、やせ過ぎ、、、。
そして直ぐに、もう一本追加。
終了としました。
120%満足です。
もう、今年の行事、全て終了でもよろしいかと思いますが!?!
世間は許してくれないよなぁ、、、。
多分・・・。

ロッド MWS-862-PE
リール 2508
ライン PE0.6号
ショックリーダー フロロ12ポンド
ヒットルアー ZBL.ウィスパー127SY カラー サッパ
(フローティングチューン)
※安全に気を付け、「全てが楽しい」、釣行を、心掛けています。
2011年12月14日
名古屋釣行
夕方、久々に名古屋港へ(13日)。

上げ後半。
エサ釣り師、ルアーマン、数人。
歩き回り探るも、魚の気配は、いまいち↓↓↓
早めの終了としました。
何故なら、前日のリベンジをすべく、
東の方へ行く為に!

※安全に気を付け、「全てが楽しい」、釣行を、心掛けています。
上げ後半。
エサ釣り師、ルアーマン、数人。
歩き回り探るも、魚の気配は、いまいち↓↓↓
早めの終了としました。
何故なら、前日のリベンジをすべく、
東の方へ行く為に!

※安全に気を付け、「全てが楽しい」、釣行を、心掛けています。
2011年12月13日
浜名湖釣行
記憶に無いくらい、久々の浜名湖釣行(12日)。

やや、風、強し(ポイントが限られます)。
水色、ウルトラクリアー。

流れ強し。
始めて直ぐに、「魚、居ない」、事に気付く。
少しして、移動。
しかしここも、「居ない」・・・。
次もまた、「居ない」。
結局、ノーバイトで終了となりました。
水温、まだ高かったから、少し違う所に
お見えになるのかなぁ、、、。

※安全に気を付け、「全てが楽しい」、釣行を、心掛けています。
やや、風、強し(ポイントが限られます)。
水色、ウルトラクリアー。
流れ強し。
始めて直ぐに、「魚、居ない」、事に気付く。
少しして、移動。
しかしここも、「居ない」・・・。
次もまた、「居ない」。
結局、ノーバイトで終了となりました。
水温、まだ高かったから、少し違う所に
お見えになるのかなぁ、、、。

※安全に気を付け、「全てが楽しい」、釣行を、心掛けています。