2011年05月31日
遊びに行こ!
雨がやっと上がったと思えば、今度は爆風。
それではと思い、ボーリングへ。
久々に行ったので、1ゲーム単価が上がっていたのはびっくり、、、。
とりあえず、3ゲーム遊ぼうと思い、1ゲーム目は練習。
二つのボールを使い分け、レーンコンディションを把握。

(左側、手前から曲がる 右側、奥で曲がる)
結果、かなり遅いレーンだと言う事が解り、奥で曲がるボールに決定。
2ゲーム目から、真剣モード。
しかし、5フレで割れてしまい、スコアダウン↓↓↓

220は、行けたペースでしたが、中途半端な200超え。
3ゲーム目になると、レーンの油が抜けて来て、ボールの変化が
少し変わり、ストライクが取れなくなり、スコアダウン。

早い段階で、変化(レーン)に気付いていたものの、対応できず、
情けない結果に。
4月に会社行事でボーリングをしましたが、それが3年ぶり。
今度は、いつかなぁ、、、。
それではと思い、ボーリングへ。
久々に行ったので、1ゲーム単価が上がっていたのはびっくり、、、。
とりあえず、3ゲーム遊ぼうと思い、1ゲーム目は練習。
二つのボールを使い分け、レーンコンディションを把握。
(左側、手前から曲がる 右側、奥で曲がる)
結果、かなり遅いレーンだと言う事が解り、奥で曲がるボールに決定。
2ゲーム目から、真剣モード。
しかし、5フレで割れてしまい、スコアダウン↓↓↓
220は、行けたペースでしたが、中途半端な200超え。
3ゲーム目になると、レーンの油が抜けて来て、ボールの変化が
少し変わり、ストライクが取れなくなり、スコアダウン。
早い段階で、変化(レーン)に気付いていたものの、対応できず、
情けない結果に。
4月に会社行事でボーリングをしましたが、それが3年ぶり。
今度は、いつかなぁ、、、。
2011年05月29日
ご結婚、おめでとう!!!
小雨!?降る中、熱田神宮へ(28日)。
僕自身、熱田神宮は初めて。

迷路のような中をうろうろ。
待ち合わせ場所と思われる場所で、しばし。
すると、登場!

(相方、S君)
ビシッと決め、いつも以上に男らしく。
式の模様を拝見させて頂き、幸せオーラを頂きました。

(笑顔の素敵な奥様とS君、幸せ、溢れてます!)
これからも、よろしくお願いします。
僕自身、熱田神宮は初めて。
迷路のような中をうろうろ。
待ち合わせ場所と思われる場所で、しばし。
すると、登場!
(相方、S君)
ビシッと決め、いつも以上に男らしく。
式の模様を拝見させて頂き、幸せオーラを頂きました。
(笑顔の素敵な奥様とS君、幸せ、溢れてます!)
これからも、よろしくお願いします。
Posted by もっくん at
00:00
│Comments(0)
2011年05月27日
大変なんです、、、
毎年恒例の会社の行事、創立記念日ソフトボール大会(6月3日)。
各工場から、20チーム前後、トーナメント方式でしのぎを削り、
優勝を目指します。
しかし選手で出るだけなら、楽しめるのですが、ほぼ毎年
キャプテン兼、監督。
はっきり言って楽しめません。

(名簿 45名)
昨年は、僕は何が有っても出ない(監督専念)と決め、優勝を目指し臨んだので
すが、選手のほとんどがカチカチで、全く打てず、初戦敗退となって
しまいました。
昨年の事を踏まえ、もう一度今から練り直し、今年こそ、優勝を
勝ち取りたいと思います。
今年は出るぞ~!!!
各工場から、20チーム前後、トーナメント方式でしのぎを削り、
優勝を目指します。
しかし選手で出るだけなら、楽しめるのですが、ほぼ毎年
キャプテン兼、監督。
はっきり言って楽しめません。
(名簿 45名)
昨年は、僕は何が有っても出ない(監督専念)と決め、優勝を目指し臨んだので
すが、選手のほとんどがカチカチで、全く打てず、初戦敗退となって
しまいました。
昨年の事を踏まえ、もう一度今から練り直し、今年こそ、優勝を
勝ち取りたいと思います。
今年は出るぞ~!!!
2011年05月26日
2011年05月25日
デイナマズ
Hさんと、お昼前に近所の川へ(23日)。
川を覗いて見ると、流れ込みにいきなりナマズ発見!
テンションアップ↑↑↑
ゆっくり近寄り、もう一度覗き込むと、姿無し。
とりあえず、キャスト開始。

しかし当たり無く、小移動。
アップクロスでキャスト。
そして数投目にバイト。
結局、この後続かず、移動。
ポイントに着き、始めるも、雨が本降りになり、あえなく終了と
なりました(多分僕、世界一の雨男)。
釣って頂く事が出来ず、本当に申し訳ありませんでした、、、。
しかし、M岡君には負けない様に、㊙テクを伝授!!!
川を覗いて見ると、流れ込みにいきなりナマズ発見!
テンションアップ↑↑↑
ゆっくり近寄り、もう一度覗き込むと、姿無し。
とりあえず、キャスト開始。
しかし当たり無く、小移動。
アップクロスでキャスト。
そして数投目にバイト。
結局、この後続かず、移動。
ポイントに着き、始めるも、雨が本降りになり、あえなく終了と
なりました(多分僕、世界一の雨男)。
釣って頂く事が出来ず、本当に申し訳ありませんでした、、、。
しかし、M岡君には負けない様に、㊙テクを伝授!!!

2011年05月24日
お食事会
久方ぶりに、お食事会(5対5)。
お友達の、圭君と、会社の後輩3人。

(手前右、圭君)
お酒の飲めない僕は、いつも通りに素面(しらふ)で、ハッスル。
たまにはこう言う事も、良いのかなぁ。
お友達の、圭君と、会社の後輩3人。
(手前右、圭君)
お酒の飲めない僕は、いつも通りに素面(しらふ)で、ハッスル。
たまにはこう言う事も、良いのかなぁ。
Posted by もっくん at
20:28
│Comments(0)
2011年05月22日
碧南ウェーディングシーバス
昨日(21日)、碧南へ行って来ました。
現地で、モー子君と合流。

流れは、まあまあ。
ベイトが、いまいち。
シーバス、クロダイ(ズリズリ)をやるも、ノーバイト。
今後に期待と言う事で、終了となりました。
今回は、胸以上に入らない様に気を付けましたが、
何はともあれ、ウェーディングは楽しい!
現地で、モー子君と合流。
流れは、まあまあ。
ベイトが、いまいち。
シーバス、クロダイ(ズリズリ)をやるも、ノーバイト。
今後に期待と言う事で、終了となりました。
今回は、胸以上に入らない様に気を付けましたが、
何はともあれ、ウェーディングは楽しい!

2011年05月21日
何となく。
仕事を終え、帰宅。
何となく、浜松へ。
何となく、お買い物。

帰りは、浜名湖バイパス。
右手に浜名湖、眺めながら、
「つ・り・が・し・た・い!」
でも、我慢(昨日睡眠2時間)。
明日(21日)の夜は、何処かへ行きますよ!!!
何となく、浜松へ。
何となく、お買い物。
帰りは、浜名湖バイパス。
右手に浜名湖、眺めながら、
「つ・り・が・し・た・い!」
でも、我慢(昨日睡眠2時間)。
明日(21日)の夜は、何処かへ行きますよ!!!

Posted by もっくん at
00:25
│Comments(0)
2011年05月20日
碧南ウェーディングシーバス
今日(19日)はディープウェーディングをしようと、碧南へ。
今年初ポイント。
相変わらず、濁り気味。

流れは、まあまあ。
ベイトも、まあまあ。
キャスト、キャスト、キャスト。
潮が引くに従い、前へ前へ。
しかし当たり無く、終了となりました。
もう少しかなぁ。
車へ戻り、ウェーダーを脱ぐと、背中の辺りから
太ももにかけて、濡れてる・・・。
少し、でぃ~ぷ過ぎたかなぁ、、、。
今年初ポイント。
相変わらず、濁り気味。
流れは、まあまあ。
ベイトも、まあまあ。
キャスト、キャスト、キャスト。
潮が引くに従い、前へ前へ。
しかし当たり無く、終了となりました。
もう少しかなぁ。
車へ戻り、ウェーダーを脱ぐと、背中の辺りから
太ももにかけて、濡れてる・・・。
少し、でぃ~ぷ過ぎたかなぁ、、、。

2011年05月18日
運が良いぞ!
レインウェアーを、掛ける為のハンガーを購入しようか
迷っていたところ、先月、組合ボーリング大会の景品が
テーブルの上に置きっぱなしになっていたので、紙袋を開けると、

ハンガー!!!
何度も購入しようかと、迷っていたところにこれ。
運が良いですねぇ。
今年は、良いかも(ポジティブ)↑↑↑
迷っていたところ、先月、組合ボーリング大会の景品が
テーブルの上に置きっぱなしになっていたので、紙袋を開けると、
ハンガー!!!
何度も購入しようかと、迷っていたところにこれ。
運が良いですねぇ。
今年は、良いかも(ポジティブ)↑↑↑

2011年05月17日
名古屋港シーバス&ミーティング
昨日(16日)、 二人で0時過ぎ、名古屋港へ。
下げ止まりから上げにかけて探るも、反応がいまいち。
明け方の上げ止まり近くになり、ベイトの反応が出るも、
シーバスは着いて無く、終了となりました。
katu4126さん、済みませんでした。
次回、またよろしくお願いします。
21時過ぎ、この方とミーティング。

(リトルジャック、フィールドテスター 柴田 圭)
チョメチョメ話に花が咲き、気付けば2時近く、、、。
お互いロッドを持たず、楽しい時間を過ごす事が出来ました。
また、近日!
下げ止まりから上げにかけて探るも、反応がいまいち。
明け方の上げ止まり近くになり、ベイトの反応が出るも、
シーバスは着いて無く、終了となりました。
katu4126さん、済みませんでした。
次回、またよろしくお願いします。
21時過ぎ、この方とミーティング。
(リトルジャック、フィールドテスター 柴田 圭)
チョメチョメ話に花が咲き、気付けば2時近く、、、。
お互いロッドを持たず、楽しい時間を過ごす事が出来ました。
また、近日!

2011年05月15日
痛いですけど
昨日の釣行でランディングの際、フィッシュグリップを使おうと
したのですが、テールフック1本あごの下に掛かっていて、
シーバスは口を開かず、ロッドで持ち上げようにも少々魚が重く、
仕方なく、ショックリーダーの部分を持ち、岸に上げようと
すると、暴れて魚が外れた為、止む無くハンドランディング。
その代償が、

すごく痛い。
獲って食べる訳でもなく、そんなに暴れなくても、、、。
今日(22日)は、お昼に野球。
そして、日付けが変わる頃に、何処かへ出撃かなぁ。
したのですが、テールフック1本あごの下に掛かっていて、
シーバスは口を開かず、ロッドで持ち上げようにも少々魚が重く、
仕方なく、ショックリーダーの部分を持ち、岸に上げようと
すると、暴れて魚が外れた為、止む無くハンドランディング。
その代償が、
すごく痛い。
獲って食べる訳でもなく、そんなに暴れなくても、、、。
今日(22日)は、お昼に野球。
そして、日付けが変わる頃に、何処かへ出撃かなぁ。

2011年05月14日
ZBL.135Fブーン炸裂! 碧南ウェーディングシーバス
連日の雨で濁っていると思い、ZBL.135Fブーン(ゴールド
チャート)を購入したく、仕事帰りにJSY刈谷店に。
そして自宅に一度帰り、夜な夜な碧南へ出動(14日)。
ビッグミノーオンリー(ZBL.139F、135Fブーン)!
ポイントは、増水プラス濁りで激流。
予想通り。
まずは、ZBL.139Fシャロー。
次に、ZBL.139F。
そして、ZBL.135Fブーン。
反応無く、小移動。
ここからは、ブーンだけで勝負しようと思い、思いっきり
アップクロスでキャスト。
激流に負けない程度にかつ、泳ぎ過ぎないようにリトリーブ。
そして流芯を外れ、自分の前辺りまで来た時に、ロッドの向きを
変え、ルアーをターン。
そして、ビッグバイト!
流芯の中へ入られては、まずいと思い、いつも通りのパワーファイト。
秒殺ランディング!!

(嬉しい)

(グッドコンディション)
僕には、これで十分です。
ZBL.135Fブーンの、圧倒的な飛距離とナチュラルスイム。
これからも、ますます期待!(ロッドとブーン、入魂完了)。
あー楽しかった。

ロッド MSS-962-PE
リール 3012ハイパー
ライン PE1号
ショックリーダー フロロ16ポンド
ヒットルアー ミノー ZBL.135Fブーン カラー ゴールドチャート
釣果 1匹
チャート)を購入したく、仕事帰りにJSY刈谷店に。
そして自宅に一度帰り、夜な夜な碧南へ出動(14日)。
ビッグミノーオンリー(ZBL.139F、135Fブーン)!
ポイントは、増水プラス濁りで激流。
予想通り。
まずは、ZBL.139Fシャロー。
次に、ZBL.139F。
そして、ZBL.135Fブーン。
反応無く、小移動。
ここからは、ブーンだけで勝負しようと思い、思いっきり
アップクロスでキャスト。
激流に負けない程度にかつ、泳ぎ過ぎないようにリトリーブ。
そして流芯を外れ、自分の前辺りまで来た時に、ロッドの向きを
変え、ルアーをターン。
そして、ビッグバイト!
流芯の中へ入られては、まずいと思い、いつも通りのパワーファイト。
秒殺ランディング!!
(嬉しい)
(グッドコンディション)
僕には、これで十分です。
ZBL.135Fブーンの、圧倒的な飛距離とナチュラルスイム。
これからも、ますます期待!(ロッドとブーン、入魂完了)。
あー楽しかった。

ロッド MSS-962-PE
リール 3012ハイパー
ライン PE1号
ショックリーダー フロロ16ポンド
ヒットルアー ミノー ZBL.135Fブーン カラー ゴールドチャート
釣果 1匹
2011年05月12日
心折れそう、、、
少し前の事ですが、近所の川でナマズ釣りをしていて、
ルアー交換をしようとしていたら、ロッドを倒してしまい、
これと言って何も気にせず、そのまま続行。
かなり時間が経ってから、違和感!
見ると!?!

折れてる・・・。
こんなこと初めて。
ティップならまだしも、折れる所!?!?
いろんなロッドを使って来ましたけど、こう言う事も
有るもんだと、勉強させられました。
しかし、今でもそのまま使ってますけど。
ルアー交換をしようとしていたら、ロッドを倒してしまい、
これと言って何も気にせず、そのまま続行。
かなり時間が経ってから、違和感!
見ると!?!
折れてる・・・。
こんなこと初めて。
ティップならまだしも、折れる所!?!?
いろんなロッドを使って来ましたけど、こう言う事も
有るもんだと、勉強させられました。
しかし、今でもそのまま使ってますけど。

2011年05月11日
日進月歩
しかし、少し前の物より、今の物は、何もかもクウォリティーが高く、
とにかく使いやすいと感じられます。
ブラックバスブームとなった13年前に、僕はバス釣りから
徐々に遠のき(辞めた訳では無いですが)、最近新しいルアーを
使うと、飛ぶし泳ぐし、申し分無し(シーバスも同じ)。

(左上から3つ ビー・スイッチャー1.0 オルビット65スライダー)
これからも、どう言ったルアーが出てくるか、非常に楽しみです。
とにかく使いやすいと感じられます。
ブラックバスブームとなった13年前に、僕はバス釣りから
徐々に遠のき(辞めた訳では無いですが)、最近新しいルアーを
使うと、飛ぶし泳ぐし、申し分無し(シーバスも同じ)。
(左上から3つ ビー・スイッチャー1.0 オルビット65スライダー)
これからも、どう言ったルアーが出てくるか、非常に楽しみです。
