2011年05月08日
祝!結婚!!
4日の夕方、会社の後輩(T君)の、結婚式の二次会へ行って来ました。
二次会と言っても、名古屋は金山、高級ビルの一室を貸し切って、
スタッフも新郎側が用意すると言った、ほぼ披露宴。
友人知人が70名ほど集まり、新郎側20名、新婦側50名と言った
少しアンバランス!?な集まりでした。

我が社からは7名出席で、その中でも僕が知っている方は5名。
ですから、会場に見える90%以上は、僕の知らない方達。
なぜ、それを気にするかって!?!
それは、乾杯の音頭を頼まれていたからなのです(かなりアウェーな気分)。
そして、新郎新婦入場。

新郎新婦の挨拶が終わり、司会進行を務めるスタッフの方から、
スタッフ 「では、乾杯の音頭と行きたいところなんですが、
この場で、新郎さんに急遽、決めて頂きたいと思います」
そうなんです。
実は、2週間前から決まっていた事なんですが、連休に入って直ぐメールで、
「サプライズと言う事にしたいので、リアクションお願いします」と。
・・・。
ハードルを上げるなぁ、と思いましたが、芸人魂に火が!
新郎T君 「それでは、私と目の合った方にお願いしたいと思います。
え~~~、設楽さん、お願いします」
も 「合ってませんよ~」(一応)。
お決まりのセリフを言い、壇上の横へ。
そして、勝手にスタンドマイクから、マイクを取り外し、もときスタート!
ここからは、ノーカットで!
も 「それでは、ご指名頂きました、設楽もときと言います、
どうぞ、よろしくお願いします。
T君、Kさん、ご結婚おめでとうございます。
こう言った式は、一生涯に、そう何回もある訳では
有りません。
今の幸せな気持ちを忘れず、楽しい家庭をお互い協力し合い、
築き上げて行って頂きたいと思います。
では、今日と言う日を祝しまして、カンパ~イ!!!」

この内容は、行の車の中で考えた内容で、とりあえず噛まずに言えただけでも
オッケ~(甘い)!?かなぁと、、、。(会場の反応は、まあまあでしたよ)。
乾杯の後は、恒例の記念撮影と最後にビンゴ大会。
しかも何故か新郎新婦、二人もビンゴ大会に参加。
僕は、早々リーチ量産体制になるも、なかなか上がれず、
後半に入り、新郎がビンゴ!
すると何故かマイクを持ち出し、
新郎T君 「実は、何故私たち二人がビンゴ大会に参加させて頂いたかと
言いますと、大変お世話になりました設楽さんに頂いて
頂きたいと思いまして参加させて頂きました」
スパゲティーを食べていた僕は、
も 「ん、僕!?」
そして景品を頂き、記念撮影。

景品をよく見ると、

(美顔器、欲しかったんだよなぁ・・・)
景品が残り4っつになった時、本当にビンゴ~~~!
しかも4人同時。
前へ歩いていくと、司会進行のスタッフさんも、マイクを通し何故か
設楽さんでは無く、もときさんと(なぜ!?)。
当然僕は他の3人に先を譲り、あと一つになった時に、皆さんへラストチャンスと
言う事で、辞退させて頂きました。
そして最後の挨拶(新郎新婦)。

とても楽しく、幸せな時間を過ごさせて頂きました。
今度は、誰かなぁ、、、(5月末)!
二次会と言っても、名古屋は金山、高級ビルの一室を貸し切って、
スタッフも新郎側が用意すると言った、ほぼ披露宴。
友人知人が70名ほど集まり、新郎側20名、新婦側50名と言った
少しアンバランス!?な集まりでした。
我が社からは7名出席で、その中でも僕が知っている方は5名。
ですから、会場に見える90%以上は、僕の知らない方達。
なぜ、それを気にするかって!?!
それは、乾杯の音頭を頼まれていたからなのです(かなりアウェーな気分)。
そして、新郎新婦入場。
新郎新婦の挨拶が終わり、司会進行を務めるスタッフの方から、
スタッフ 「では、乾杯の音頭と行きたいところなんですが、
この場で、新郎さんに急遽、決めて頂きたいと思います」
そうなんです。
実は、2週間前から決まっていた事なんですが、連休に入って直ぐメールで、
「サプライズと言う事にしたいので、リアクションお願いします」と。
・・・。
ハードルを上げるなぁ、と思いましたが、芸人魂に火が!
新郎T君 「それでは、私と目の合った方にお願いしたいと思います。
え~~~、設楽さん、お願いします」
も 「合ってませんよ~」(一応)。
お決まりのセリフを言い、壇上の横へ。
そして、勝手にスタンドマイクから、マイクを取り外し、もときスタート!
ここからは、ノーカットで!
も 「それでは、ご指名頂きました、設楽もときと言います、
どうぞ、よろしくお願いします。
T君、Kさん、ご結婚おめでとうございます。
こう言った式は、一生涯に、そう何回もある訳では
有りません。
今の幸せな気持ちを忘れず、楽しい家庭をお互い協力し合い、
築き上げて行って頂きたいと思います。
では、今日と言う日を祝しまして、カンパ~イ!!!」
この内容は、行の車の中で考えた内容で、とりあえず噛まずに言えただけでも
オッケ~(甘い)!?かなぁと、、、。(会場の反応は、まあまあでしたよ)。
乾杯の後は、恒例の記念撮影と最後にビンゴ大会。
しかも何故か新郎新婦、二人もビンゴ大会に参加。
僕は、早々リーチ量産体制になるも、なかなか上がれず、
後半に入り、新郎がビンゴ!
すると何故かマイクを持ち出し、
新郎T君 「実は、何故私たち二人がビンゴ大会に参加させて頂いたかと
言いますと、大変お世話になりました設楽さんに頂いて
頂きたいと思いまして参加させて頂きました」
スパゲティーを食べていた僕は、
も 「ん、僕!?」
そして景品を頂き、記念撮影。
景品をよく見ると、
(美顔器、欲しかったんだよなぁ・・・)
景品が残り4っつになった時、本当にビンゴ~~~!
しかも4人同時。
前へ歩いていくと、司会進行のスタッフさんも、マイクを通し何故か
設楽さんでは無く、もときさんと(なぜ!?)。
当然僕は他の3人に先を譲り、あと一つになった時に、皆さんへラストチャンスと
言う事で、辞退させて頂きました。
そして最後の挨拶(新郎新婦)。
とても楽しく、幸せな時間を過ごさせて頂きました。
今度は、誰かなぁ、、、(5月末)!
Posted by もっくん at 02:11│Comments(0)