2011年01月19日
浜名湖までが・・・楽しかった!
日曜日(16日)のお昼から降り出した雪は、夕方には所によっては
3センチくらい積もるほどに。

(携帯にて、16時頃撮影)
この日の夜から浜名湖へ行こうと思っていた僕は、とっても困惑。
しかし、GO~!
家を出て(0時)、国道一号線を走り岡崎へ入ると、直ぐに渋滞。
時速5キロ・・・。
欽ちゃん走りの方が速いくらい!
ラジアルの僕は、スピードを落とし過ぎず、
上げ過ぎず、ゆったり走っていると、次々に脱落者が。
音羽を過ぎる頃には、5,6台は身動き不能。
その先では、中央分離帯に突き刺さっている車。
おかまをほっている車。
後は普通に走行。

(豊橋に入り、かなり雪が減りました)
浜名バイパスの近くになり、通行止めと言うのが解った為、Uターン。
豊橋の岩屋まで戻り、湖西方向へ。
ここから先は、ほとんど車が走っておらず、一面銀世界。
前後の車を気にする必要も無くなり、無事3時30分到着となりました。
で、ポイントをちら見して車へ戻り、爆睡。

3センチくらい積もるほどに。

(携帯にて、16時頃撮影)
この日の夜から浜名湖へ行こうと思っていた僕は、とっても困惑。
しかし、GO~!
家を出て(0時)、国道一号線を走り岡崎へ入ると、直ぐに渋滞。
時速5キロ・・・。
欽ちゃん走りの方が速いくらい!
ラジアルの僕は、スピードを落とし過ぎず、
上げ過ぎず、ゆったり走っていると、次々に脱落者が。
音羽を過ぎる頃には、5,6台は身動き不能。
その先では、中央分離帯に突き刺さっている車。
おかまをほっている車。
後は普通に走行。

(豊橋に入り、かなり雪が減りました)
浜名バイパスの近くになり、通行止めと言うのが解った為、Uターン。
豊橋の岩屋まで戻り、湖西方向へ。
ここから先は、ほとんど車が走っておらず、一面銀世界。
前後の車を気にする必要も無くなり、無事3時30分到着となりました。
で、ポイントをちら見して車へ戻り、爆睡。

Posted by もっくん at 01:38│Comments(0)
│シーバス