ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年10月10日

2014年日間賀島、幕開け

台風が過ぎ、二日、15時過ぎ、




日間賀島へ(8日)。







撮影を始める。







ポイントをランガン。




タイミング、ポイントを、徐々に絞る。




そして直ぐ、「あ、今日は魚が居る」と




感じる。




この数か月で、一番良いフィーリング。




釣れなければ、ぼくの問題だと、




何度もつぶやく。







そして21時過ぎ、下げ潮の効いた




タイミングで、西港へ。




テトラの上へ立ち、始める。




すると、数投目に、ZBL.15HD-S、




デイ・ナイトシャイン/BKにて




ファーストバイト。




フッキングと共に、ドラグが悲鳴。




やり取りをしようとすると、




何故か、フックオフ。




悔しさのあまり、しゃがみ込む(映像にて)。




この後、悔しさを引きずりながら、キャストを続け、




ポイント移動。




そして、小休止。







2時30分、リスタート。




久渕漁港、水深、まだ浅く、




気配もいまいち。







4時、スタッフさんと心を決め、







スタッフさん     「さっきの魚を獲りに行こう」




もとき        「はい!」







西港へ向かう。







上げ潮が効いたタイミング。




気持ちを入れ直す。







その、一投目。







強烈なバイト。




今度はバラさない。




ランディングまでは、いろんなトラブル




(映像にて)が有りましたが、




何とかキャッチ!




2014年日間賀島、幕開け
(ZBL.15HD-S デイ・ナイトシャイン/BK)




嬉しさ、込み上げる。




2014年日間賀島、幕開け




フックオフから7時間、




釣りを始めて13時間。




そして、今年2014年秋、




日間賀島、初ランカー。







この後、撮影用の画を取り、




終了となりました。







まだ、若干厳しいながらも、




「日間賀島、幕開け!」




良いのでは、ないでしょうか。







そして、Zムービー、近日ホームページ、




小売店さんにて、ご覧になれます。







ロッド    モンスターヒラ ホクセイスペシャル
       (MS-1102-MF+)

リール    イグジスト3012H   


ライン    PE1.2号   SリーダーF20ポンド 






ヒットルアー  ZBL. 15HD-S           


カラー      デイ・ナイトシャイン/BK









※健康と安全に気を付け、「全てが楽しい」、ライフスタイルを、心掛けています。



同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
秋深まり高揚 知多半島釣行
天気、どうかなぁ。。。
もう少し 日間賀島釣行
ZBL・X-TRIGGER 発売
秋 日間賀島釣行
荒れる前に 知多半島釣行
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 秋深まり高揚 知多半島釣行 (2017-11-11 11:23)
 天気、どうかなぁ。。。 (2017-10-14 01:12)
 もう少し 日間賀島釣行 (2017-10-12 00:50)
 ZBL・X-TRIGGER 発売 (2017-10-03 00:16)
 秋 日間賀島釣行 (2017-09-27 00:24)
 荒れる前に 知多半島釣行 (2017-09-22 01:23)
この記事へのコメント
お疲れさまです。

流石ですね、魚がいると感じれる所、ボクには分かりません。
ただただ、体力が尽きるまで投げ倒す。
もっと繊細な釣りをしなければと、反省です。

フック交換完了
後は釣るだけです。
楽しみです。
Posted by ミツ at 2014年10月10日 22:37
ミツさん


こんにちは、お世話になります。
有り難うございます。

体力が尽きるまで、投げ倒す。
それは、非常に大切な事だとぼくは思います。

ぼくも昔はそうでした。
ただ、その中で、何が有ったかをノートへ記録し
次につなげる、と言う作業を、延々としておりました。

ミツさんの釣果、期待しております!!
Posted by もっくんもっくん at 2014年10月11日 00:51
もときさん!

スゲ〜❗️

今年も日間賀島シーバス開幕ですね

月末、行きます❗️

もときカラーを仕入れなきゃっ
Posted by コロ助 at 2014年10月11日 02:30
はじめまして!

もっくんさんの動画を何回も何回も見て、勉強させてもらっていました。

僕も今年のバチ抜けからシーバス入門しました。そんなときに、知多半島に住む自分にはビックリのもっくんさんの動画に出会いました。

そして憧れ、昨日、日間賀島にいってきました!

ロッドが9フィートでHD-Sは扱えないですが、Fとブーンを持って出撃!

結果は

もっくんさんの情報通り、西港で4時から5時の間にゲット!
80ジャストでした。ヒットルアーはブーンでした。

悔しまれるのが、疲れて半分眠っていた中でヒットしたので、ヒットパターンがあいまいで…ただ、4時から潮が効き出したのは感じました!急に海が騒がしくなり、ゾクッとしたのは忘れてません。

自分の最大はバチ抜けで45だったので、ランカーとのやり取りはドキドキゾクゾク、とにかく最高でした。
もっくんさんのおかげです!感謝してます(*^.^*)
Posted by へっぽこ釣り人まこと at 2014年10月11日 12:24
コロ助さん


こんにちは、お世話になります。
有り難うございます。

コロ助さんの釣果、期待しております!!
Posted by もっくんもっくん at 2014年10月12日 22:15
へっぽこ釣り人マコトさん


初めまして、こんにちは。
コメント、有り難うございます。

凄いです!おめでとうございます!!
先程、スタッフ共々、このコメントを見させて頂き、
大変喜んでいた所です。
こちらこそ、本当に有難うございます。

この後、2014.10.08日間賀島ムービーをアップしますので、
よろしければ、ご覧ください。

また、これからも、よろしくお願い致します。
Posted by もっくんもっくん at 2014年10月12日 23:15
お!!!
やりましたね!
日間賀開幕ですか!
今年は去年とは違いますかね?
Posted by katu4126 at 2014年10月14日 17:51
カツさん


有り難うございます。

とは言いましても、まだ全然安定しておりませんので、
様子を見ないと、と言った感じでしょうか。

魚は少ないですが、来た事は間違いないです。
Posted by もっくんもっくん at 2014年10月14日 22:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2014年日間賀島、幕開け
    コメント(8)