ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年01月06日

浜名湖ウェーディングシーバス(2日目)

2日は、毎年恒例!?の、U君、K君と浜名湖ウェーディング。

しかし、厳しい事は解っていたので事前連絡済み(メバルタックルも用意と)。

2人は僕より先にエントリー(21時)。

僕も急いで浜名湖へ向かい、近づいた所で☎。


も  「どうですか!?」

U君 「まったく生命感を感じられません。

   もう、もっくんが来る前に休憩でもしようかと、、、。」

も  「早いねぇ。小さくても良かったら釣れる所あるけど行く!?!」

U君 「大きさなんて贅沢言ってられません、喜んで行きます。」

も  「なら、○○で待ってて」


コンビニで僕は、寒かったであろう2人に温かい

缶ジュースを購入(喜んでくれるかなぁ)。

そして待ち合わせ場所へ。


まずはK君に、お約束のポーズ。

浜名湖ウェーディングシーバス(2日目)
(新年早々良いですねぇ)

次にU君。

浜名湖ウェーディングシーバス(2日目)
(少し甘いですねぇ)


早速メバルタックルの用意。

がしか~し、僕は前日にバックラッシュをしていたので

リールを替えようと思い、別の物を取り出すと、

今度はラインが古すぎて、プッチンプッチン・・・。

終了↓↓↓。

仕方なく、指をくわえて見ている事に。


始めると(22時30分)直ぐにK君にヒット。

浜名湖ウェーディングシーバス(2日目)

ランディングをしている横で、U君もヒット。

浜名湖ウェーディングシーバス(2日目)

流石この2人。

この後何本か追加して、0時(3日)に移動し、

シーバスロッドへ持ち替えたのですが、釣果無く

終了(2時30分)となりました。


厳しい中、お疲れ様でした。

次の機会を楽しみにしております。


僕は3時30分、再エントリー。

もう少し調べたく、流れと地形変化をリサーチ。

な~んとなく、解ったような。

明るくなって来た所で、終了(6時30分)としました。


浜名湖ウェーディングシーバス(2日目)



同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
秋深まり高揚 知多半島釣行
天気、どうかなぁ。。。
もう少し 日間賀島釣行
ZBL・X-TRIGGER 発売
秋 日間賀島釣行
荒れる前に 知多半島釣行
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 秋深まり高揚 知多半島釣行 (2017-11-11 11:23)
 天気、どうかなぁ。。。 (2017-10-14 01:12)
 もう少し 日間賀島釣行 (2017-10-12 00:50)
 ZBL・X-TRIGGER 発売 (2017-10-03 00:16)
 秋 日間賀島釣行 (2017-09-27 00:24)
 荒れる前に 知多半島釣行 (2017-09-22 01:23)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浜名湖ウェーディングシーバス(2日目)
    コメント(0)