2011年01月02日
2011年、浜名湖ウェーディングシーバス
JSY刈谷店若頭の村岡君と、18時(1日)、エントリー。
ディープウェーディングは初めてと言う事で、
堪能して頂く事に。
しか~~~し、シーバスもメバルも、全っく気配無し。
ランガン決行。
転々と気配を探り、メバルは居ないが、チーバスなら居る所へ。
キャスト1投目。

(26センチ)
可愛いながらもナイスコンディション。
しかしその後当たりも無く、ランガン続行。
途中夜食をとり、
も 「次が最後のポイントになるけど、
必ず魚が差して来るから」
と一言。
エントリーすると、何となく気配。
そして僕の、SPM.55にヒット。
しかし、メバル用ロッド(ソリッド)に慣れていないへっぽこ
もときは、オートリリース。
直ぐに村岡君にもバイト。
僕はライントラブルが起き、シーバスロッドにチェンジ。
何度も、手を替え品を替え、レンジを刻み
良き潮目を見つけ通して来ると、狙い通り!
しかし、ぶらさげて歩いている途中で、スポッ・・・(50センチ弱)。
この後、当たりも無くなり、朝日が出ると同時に
終了(6時50分)となりました。
何とか2人とも魚を触る事が出来き、良きスタートが
切れたのではと、思いました。
そしてまた今から、4日まで何処かへ行って来ます。

ロッド MWS-862-PE
リール 3012
ライン PE0.8号
ショックリーダー ナイロン20ポンド
ヒットルアー ミノー ZBL.11F カラー SSO
釣果 1匹
ディープウェーディングは初めてと言う事で、
堪能して頂く事に。
しか~~~し、シーバスもメバルも、全っく気配無し。
ランガン決行。
転々と気配を探り、メバルは居ないが、チーバスなら居る所へ。
キャスト1投目。
(26センチ)
可愛いながらもナイスコンディション。
しかしその後当たりも無く、ランガン続行。
途中夜食をとり、
も 「次が最後のポイントになるけど、
必ず魚が差して来るから」
と一言。
エントリーすると、何となく気配。
そして僕の、SPM.55にヒット。
しかし、メバル用ロッド(ソリッド)に慣れていないへっぽこ
もときは、オートリリース。
直ぐに村岡君にもバイト。
僕はライントラブルが起き、シーバスロッドにチェンジ。
何度も、手を替え品を替え、レンジを刻み
良き潮目を見つけ通して来ると、狙い通り!
しかし、ぶらさげて歩いている途中で、スポッ・・・(50センチ弱)。
この後、当たりも無くなり、朝日が出ると同時に
終了(6時50分)となりました。
何とか2人とも魚を触る事が出来き、良きスタートが
切れたのではと、思いました。
そしてまた今から、4日まで何処かへ行って来ます。

ロッド MWS-862-PE
リール 3012
ライン PE0.8号
ショックリーダー ナイロン20ポンド
ヒットルアー ミノー ZBL.11F カラー SSO
釣果 1匹
Posted by もっくん at 18:18│Comments(0)
│シーバス