ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年05月13日

衣浦、碧南シーバス

10日、デイゲームを楽しみたく衣浦へ行って来ました。

11時30分、エントリー。

ストラクチャーを攻めていると、数匹の70センチ前後は有る

シーバスを発見。

しかし、なかなか口を使ってくれず、おまけに雨(13時過ぎから)。

諦めず攻めてみるも、ノーバイトでデイゲーム終了。


19時から内田(ラパラフィールドテスター)さんと、

ナイトゲーム突入。

内田さんは、数々バイトに数匹キャッチ(40~60センチ)。

僕はと言いますと、釣りをしていたか、

記憶がいまいちございません、、、。

ただただ脱帽でした。凄い!

また、よろしくお願いします。

この後、僕は碧南へ。


前回でも述べましたが、碧南シーバスは今年から

始めまして、いつのタイミングで、何処のルートを

シーバスが通るか、早い段階からリーサーチを重ねていました。

潮位、水温、流速、地形、水質、雨、風、ベイト、

この8種の項目を兼ね揃えた時に通るであろうポイントを、

3月の頭には見つけ出し(ただの勘ですけど、、、)、

何度も様子を伺っていました。


22時、エントリー。

まずは、ZBL.11Fタイダル。

次に、ZBL.123F.

キャストし、巻きだすとボトムノック、そこからブレイクに

入った瞬間、「ガツン」。

お!?、本当に来たぞ!! マックスフッキング。

キャッチをすると、小さいですが丸々としたコンディションの

良い、初碧南シーバスでした。

衣浦、碧南シーバス 
(58センチ、ミノーをガブ飲み)

この後も続けましたが、当たりも無く終了(1時)となりました。


MAさんや、Aさんの良きアドバイスが有り、

今回獲る事が出来ました。

本当に有難うございました。


僕にとって最高に嬉しく、とても価値のある1匹となりました。


ちなみに、次の日(11日、21時~1時)も行きましたが、

残念な結果に終わりました、、、。


ロッド 87LML 

リール 2500番 

ライン PE0.8号 

ショックリーダー ナイロン20ポンド 


ヒットルアー  ミノー ZBL.123F   カラー ゴールドチャート


釣果 1匹

総合釣果 27匹

総合釣行日数 54日




同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
秋深まり高揚 知多半島釣行
天気、どうかなぁ。。。
もう少し 日間賀島釣行
ZBL・X-TRIGGER 発売
秋 日間賀島釣行
荒れる前に 知多半島釣行
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 秋深まり高揚 知多半島釣行 (2017-11-11 11:23)
 天気、どうかなぁ。。。 (2017-10-14 01:12)
 もう少し 日間賀島釣行 (2017-10-12 00:50)
 ZBL・X-TRIGGER 発売 (2017-10-03 00:16)
 秋 日間賀島釣行 (2017-09-27 00:24)
 荒れる前に 知多半島釣行 (2017-09-22 01:23)
この記事へのコメント
Kei
この前はどうもですm(_ _)m

それにしても毎度毎度流石です(ρ°∩°)

自分も負けないよう頑張ります↑
Posted by sk1734 at 2010年05月13日 07:24
Keiさん

負けないようにだなんてとんでもない。
経験等がまだまだ不足ですので、
勉強したいと思います。
また、よろしくお願いします。
Posted by もとき at 2010年05月15日 23:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
衣浦、碧南シーバス
    コメント(2)