ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年02月18日

張り詰めた空気・・・ 知多半島釣行

前夜、14度、




今晩(15日)、2度。




高低差に戸惑う体。




ロッドを振り、体を温める。




しかし良き反応は無く、




ポイントを転々。







テトラに立ち、一段降り、




キャストを始める。




気配が無い。




移動をしようと後ろを向き、




テトラを登る。




しかし勾配がきつく、




左下へ足を延ばす。




すると、滑り落ち、左手を




左後ろのテトラに。




当然、左手に持ち合わせたロッドは




海の中へ!







「まずい!」







慌てて左手を伸ばした瞬間、




堪えていた右手がテトラを離し、




バックドロップ状態で海の中へ、







「ドッボ~~~ン!」







仰向けの状態。




空を眺める。







どころじゃない!!







しかし幸い、波風無く、




テトラの真横。




何とかよじ登るが、言うまでも無く、




ビタビタ・・・・・。




まだ、泳ぐには早い。




ぶつぶつ言いながら、車へ戻る。




こう言う事も有ろうかと、




着替えは何時も、車の中に。




と言う事は、恒例の生着替え♡




張り詰めた空気・・・ 知多半島釣行




そして、三脚も用意♡♡♡




張り詰めた空気・・・ 知多半島釣行




最後にカメ、







あれ!?







・・・も、水没。







帰宅となりました。。。







注意に注意を払っているものの、




時にはこうした事も。




次へ活かし、また釣行を




楽しみたいと思います。







あぁ~、寒み~、、、!










※健康と安全に気を付け、「全てが楽しい」、ライフスタイルを、心掛けています。



同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
秋深まり高揚 知多半島釣行
天気、どうかなぁ。。。
もう少し 日間賀島釣行
ZBL・X-TRIGGER 発売
秋 日間賀島釣行
荒れる前に 知多半島釣行
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 秋深まり高揚 知多半島釣行 (2017-11-11 11:23)
 天気、どうかなぁ。。。 (2017-10-14 01:12)
 もう少し 日間賀島釣行 (2017-10-12 00:50)
 ZBL・X-TRIGGER 発売 (2017-10-03 00:16)
 秋 日間賀島釣行 (2017-09-27 00:24)
 荒れる前に 知多半島釣行 (2017-09-22 01:23)
この記事へのコメント
浜松市でシーバス釣りしてるものです。
蛇足ですが26歳です。
いつもブログ拝見させていただきありがとうございます。
このブログを見て驚き、コメントしてしまいました。
テトラからの落下、お怪我なかったですか??✨
Posted by こんばんは at 2016年02月19日 00:13
こんばんはさん


初めまして、こんにちは。
コメント、有り難うございます。

落下では無く、後ろ向きに倒れる前に、既に
足は海に若干浸かっていた状態から後ろへ倒れただけですので、
落ちた訳では無いんですよ。

やはり、数百、数千と釣行してますと、安全に安全を考え
行動してるつもりでも、時に、事故やトラブル、怪我の確率が
いやでも高くなって来るのは、事実ですね、、、。

ですが、自然相手ですので、良い事だけでなく、不運な出来事も
お知らせする事も大切かと思い、自分らしく、書かせて頂いております。

これからも、出来るだけポジティブな内容をお届けできる様、
努力して参りますので、よろしければ、
これからも、よろしくお願い致します。
Posted by もっくんもっくん at 2016年02月20日 03:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
張り詰めた空気・・・ 知多半島釣行
    コメント(2)