2015年09月16日
夢を掴む瞬間、1メーター超え 日間賀島釣行
晴天に恵まれた14日、
テスト撮影(青物)にて、
日間賀島へ渡る。
しかし、カーフェリーが動き出して直ぐ、
「今日は釣れない」
と解る。
とりあえず、全てのポイントをチェック。
綺麗な夕刻。

そして、日は落ちる。
夕食を挿み、シーバスへシフト。
しかし想像通り、良い反応は得られず、
一時の仮眠。
が、しかし、寝過ぎたぁ、、、。
久渕漁港で始めようと思っていましたが、
このタイミングでは駄目だと思い、
西港へ。
残り時間は、僅か。
旧堤防へ立ち、投げるは勿論。
ZBL.15HD-S。
前日より、潮色が良い。
流れが効いている所を探す。
数投し、「ここ」と言う所を見つけ、
キャストし直す。
すると、横へ走るバイト。
「青物だ」
思いの外、早く寄って来る為、
イナダ位かなぁと思い、手早くやり取り。
覗き込むと、正体は、2年振り、サワラ。
堤防から見た限りでは、80センチちょっと。
ネットを降ろす。
全くネットに入らない!!
まずい、メーター前後だなと、確信。
フッキング位置を確認。
OK!
ネットにルアーを引っ掛け、
ネットでサワラを引き上げる。
そして、確保。

(ZBL.15HD-S ホロギンクロボラ)
少し細身ですが、1メーター10センチ。

ショアからの、メーターオーバー。
底知れぬ、日間賀島のハイポテンシャル。
全ての事に感謝をしつつ、
一番の船にて、帰港としました。
ロッド モンスターヒラ ホクセイスペシャル
(MS-1102-MF+)
リール イグジスト3012H
ライン PE1.2号 SリーダーF20ポンド
ヒットルアー ZBL.15HD-S
カラー ホロギンクロボラ
※健康と安全に気を付け、「全てが楽しい」、ライフスタイルを、心掛けています。
テスト撮影(青物)にて、
日間賀島へ渡る。
しかし、カーフェリーが動き出して直ぐ、
「今日は釣れない」
と解る。
とりあえず、全てのポイントをチェック。
綺麗な夕刻。
そして、日は落ちる。
夕食を挿み、シーバスへシフト。
しかし想像通り、良い反応は得られず、
一時の仮眠。
が、しかし、寝過ぎたぁ、、、。
久渕漁港で始めようと思っていましたが、
このタイミングでは駄目だと思い、
西港へ。
残り時間は、僅か。
旧堤防へ立ち、投げるは勿論。
ZBL.15HD-S。
前日より、潮色が良い。
流れが効いている所を探す。
数投し、「ここ」と言う所を見つけ、
キャストし直す。
すると、横へ走るバイト。
「青物だ」
思いの外、早く寄って来る為、
イナダ位かなぁと思い、手早くやり取り。
覗き込むと、正体は、2年振り、サワラ。
堤防から見た限りでは、80センチちょっと。
ネットを降ろす。
全くネットに入らない!!
まずい、メーター前後だなと、確信。
フッキング位置を確認。
OK!
ネットにルアーを引っ掛け、
ネットでサワラを引き上げる。
そして、確保。
(ZBL.15HD-S ホロギンクロボラ)
少し細身ですが、1メーター10センチ。
ショアからの、メーターオーバー。
底知れぬ、日間賀島のハイポテンシャル。
全ての事に感謝をしつつ、
一番の船にて、帰港としました。
ロッド モンスターヒラ ホクセイスペシャル
(MS-1102-MF+)
リール イグジスト3012H
ライン PE1.2号 SリーダーF20ポンド
ヒットルアー ZBL.15HD-S
カラー ホロギンクロボラ
※健康と安全に気を付け、「全てが楽しい」、ライフスタイルを、心掛けています。
Posted by もっくん at 01:53│Comments(2)
この記事へのコメント
すごっ!w
デカいというか長いというか、もう何かの武器みたいw
デカいというか長いというか、もう何かの武器みたいw
Posted by ナガ太郎
at 2015年09月17日 15:58

ナガ太郎さん
有り難うございます。
太刀魚じゃないけど、刀みたいです、、、!
有り難うございます。
太刀魚じゃないけど、刀みたいです、、、!
Posted by もっくん
at 2015年09月18日 01:43
