2014年01月06日
凍てつく冷え込み、しかし!? 浜名湖釣行
5日2時過ぎ、東さん、少し先に
到着していた、ぼくと合流。
早速スタートするも、朝、9時前後まで探るが、
良い反応を得られず、小休止。
夕方から、再度、エントリー。
先行者の方、一名。
東さんと僕は、離れてサーチするも、
なかなか・・・・・。
中盤、先行者の方が、帰宅。
ぼくはポジションを取り直し、東さんを隣に。
すると、東さん今年初シーバスを
ZBL.モンスーンブレイカーにて、キャッチ!

(ZBL.モンスーンブレイカー ゴールドチャート)
ぼくも、今年初シーバスを、
ZBL.バイブ80-25Gにてキャッチ。

(ZBL.バイブ80-25G コノシロ)
ぼくはここで、ほんの少し移動。
すると、ZBL.139Sにて足元で、
2連続オートリリース、、、。
今度こそはと、ZBL.ウィスパー127SYにて
キャッチ!

(ZBL.ウィスパー127SY ファイアーパッションダークミスト)
そして東さん、ZBL.139Sにて、今日、二匹目!!

(ZBL.139S パールキャンディ)
最後の最後に、ZBL.サーフドライバー110Sにて、
三匹目を、キャッチ!!

(ZBL.サーフドライバー110S アルメールブラック)
2014年、パーフェクトなスタート!

ぼくも、良いスタート!かな。。。

(2014ジップベイツ、ニューキャップ(4月末発売予定))
正直、今日の状況は、容易い状況では
有りませんでした。
しかし、昨年、9月末からシーバスフィッシングを
始められた東さん。
何事にも、非常に前向きに行動され、
とにかく吸収しようと鋭い質問、
そして、チャレンジ。
その結果が、この良き釣果。
頭が下がります。
ぼく自身も、まだまだいろんな事を吸収し、
慌てず、進んで行きたいと、思います。
ロッド アルテサーノエボルティア
(TMAES-89/08(ML-M))
リール イグジスト2510R-PE
ライン PE0.8号 SリーダーF16ポンド
ヒットルアー ZBL. バイブ80-25G
カラー コノシロ
ヒットルアー ZBL. ウィスパー127SY
カラー ファイアーパッションダークミスト
※健康と安全に気を付け、「全てが楽しい」、ライフスタイルを、心掛けています。
到着していた、ぼくと合流。
早速スタートするも、朝、9時前後まで探るが、
良い反応を得られず、小休止。
夕方から、再度、エントリー。
先行者の方、一名。
東さんと僕は、離れてサーチするも、
なかなか・・・・・。
中盤、先行者の方が、帰宅。
ぼくはポジションを取り直し、東さんを隣に。
すると、東さん今年初シーバスを
ZBL.モンスーンブレイカーにて、キャッチ!
(ZBL.モンスーンブレイカー ゴールドチャート)
ぼくも、今年初シーバスを、
ZBL.バイブ80-25Gにてキャッチ。
(ZBL.バイブ80-25G コノシロ)
ぼくはここで、ほんの少し移動。
すると、ZBL.139Sにて足元で、
2連続オートリリース、、、。
今度こそはと、ZBL.ウィスパー127SYにて
キャッチ!
(ZBL.ウィスパー127SY ファイアーパッションダークミスト)
そして東さん、ZBL.139Sにて、今日、二匹目!!
(ZBL.139S パールキャンディ)
最後の最後に、ZBL.サーフドライバー110Sにて、
三匹目を、キャッチ!!
(ZBL.サーフドライバー110S アルメールブラック)
2014年、パーフェクトなスタート!
ぼくも、良いスタート!かな。。。

(2014ジップベイツ、ニューキャップ(4月末発売予定))
正直、今日の状況は、容易い状況では
有りませんでした。
しかし、昨年、9月末からシーバスフィッシングを
始められた東さん。
何事にも、非常に前向きに行動され、
とにかく吸収しようと鋭い質問、
そして、チャレンジ。
その結果が、この良き釣果。
頭が下がります。
ぼく自身も、まだまだいろんな事を吸収し、
慌てず、進んで行きたいと、思います。
ロッド アルテサーノエボルティア
(TMAES-89/08(ML-M))
リール イグジスト2510R-PE
ライン PE0.8号 SリーダーF16ポンド
ヒットルアー ZBL. バイブ80-25G
カラー コノシロ
ヒットルアー ZBL. ウィスパー127SY
カラー ファイアーパッションダークミスト
※健康と安全に気を付け、「全てが楽しい」、ライフスタイルを、心掛けています。
Posted by もっくん at 03:53│Comments(4)
│シーバス
この記事へのコメント
幸先良いですね♪
やはり浜名湖辺りだと凍てつく北よりの風はそれほど厳しくないのでしょうか?
ボクはこの時期のウェーディングはやったことがありません。。。
今年もよろしくお願いしますm(__)m
やはり浜名湖辺りだと凍てつく北よりの風はそれほど厳しくないのでしょうか?
ボクはこの時期のウェーディングはやったことがありません。。。
今年もよろしくお願いしますm(__)m
Posted by マメ★ストラマー at 2014年01月06日 11:15
年末に「年初めは浜名湖からスタート」と決め3日、4日とあがらず5日にやっと今年初シーバスGET出来、最高に充実感満載の年初めになりました。シーバスの楽しさは勿論、集中力のコントロール、ルアー選択、潮の流れ等々沢山の事を学ばせて頂いたおかげです。毎回毎回本当にありがとうございます。次回からも宜しくお願いします。(やはり浜名湖はワクワク感半端ないです)
やはりモンスーンブレイカー最高ですね。釣具店さんに全カラーあったら間違いなく即買いです。
やはりモンスーンブレイカー最高ですね。釣具店さんに全カラーあったら間違いなく即買いです。
Posted by kemuriya at 2014年01月06日 19:32
マメさん
こんにちは、有り難うございます。
浜名湖の北風は、非常に強いです。
ですが、その風と上手く付き合えば、
なんとか、楽しむ事は出来ます。
こちらこそ、本年も、よろしくお願いします。
こんにちは、有り難うございます。
浜名湖の北風は、非常に強いです。
ですが、その風と上手く付き合えば、
なんとか、楽しむ事は出来ます。
こちらこそ、本年も、よろしくお願いします。
Posted by もっくん
at 2014年01月07日 21:16

けむり屋さん
お疲れ様でした。
早い段階で、東さん、本年一匹目ゲットされ、
ぼく自身、すごく嬉しく思いました。
いつも前向きな姿勢は、ぼくが学ばせて
頂いております。
本当に有難うございます。
こちらこそこれからも、本当に、よろしくお願いします。
さあ、気合入れて行きますよぉ!!!
お疲れ様でした。
早い段階で、東さん、本年一匹目ゲットされ、
ぼく自身、すごく嬉しく思いました。
いつも前向きな姿勢は、ぼくが学ばせて
頂いております。
本当に有難うございます。
こちらこそこれからも、本当に、よろしくお願いします。
さあ、気合入れて行きますよぉ!!!
Posted by もっくん
at 2014年01月07日 21:23
