ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年12月08日

思いつきと、最後! 日間賀島釣行

お友達ハマちゃんと、ふと、思いつきで、




急遽、ぼくは半年ぶり、篠島へ(3日)。







天気は、前日の極寒から一転、ぴーカンの青空。




思いつきと、最後! 日間賀島釣行
(すっごく暑かったぁ~!)




速いテンポで、各ポイントをチェック。




来年に、活かす事に。




そして夕方、日間賀島へ。







到着し、程無くして、ハマちゃんに待望の一匹目が!




思いつきと、最後! 日間賀島釣行
(祝、日間賀島初シーバス!)




この後、移動をすると、お友達のゴンちゃんと遭遇。




一緒に、22時過ぎまで投げ続けるも、ノーバイトにて




終了となりました。







10月以来のノーフィッシュとなりましたが、全てに




満足の釣行となり、これにて、2012年、日間賀島




シーバス釣行を、終了とします。







しかし日曜日(9日)、日間賀島へ。












※健康と安全に気を付け、「全てが楽しい」、ライフスタイルを、心掛けています。



同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
秋深まり高揚 知多半島釣行
天気、どうかなぁ。。。
もう少し 日間賀島釣行
ZBL・X-TRIGGER 発売
秋 日間賀島釣行
荒れる前に 知多半島釣行
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 秋深まり高揚 知多半島釣行 (2017-11-11 11:23)
 天気、どうかなぁ。。。 (2017-10-14 01:12)
 もう少し 日間賀島釣行 (2017-10-12 00:50)
 ZBL・X-TRIGGER 発売 (2017-10-03 00:16)
 秋 日間賀島釣行 (2017-09-27 00:24)
 荒れる前に 知多半島釣行 (2017-09-22 01:23)
この記事へのコメント
あの子やっとスズキさんが相手してくれたんですねww
今度ご一緒に極寒浜名湖行きませんか~??(´・Д・)」
Posted by 隊長モ~子 at 2012年12月08日 13:00
隊長モー子


何はともあれ、オッケー!

しかし、寒くなりましたなぁ。。。
Posted by もっくんもっくん at 2012年12月08日 20:15
ハマちゃん釣れましたか!

内心チョット心配しておりました
良かった~

また来年も皆で行きたいですね!
Posted by katu4126 at 2012年12月08日 21:34
カツさん


はい、めでたく釣れました!
本当に良かったです。

勿論、来年もよろしくお願いします。
Posted by もっくんもっくん at 2012年12月08日 23:45
モツくんヒマカ来てだけどわからず、1台シーバスポイントに白いベルフアイア止まってだけど、違いましたね、たぶん、この時間帰ったねー。
Posted by ヒマカの漁師 at 2012年12月09日 16:42
今年シーバス釣り終わり、ロッド、ライン、リール洗い、来年まで封印しました、モツくん
Posted by ヒマカの漁師 at 2012年12月09日 21:13
ヒマカの漁師さん


お疲れ様です。

9時くらいに、西港へ行きましたけど、
お会い出来なく、残念でした、、、。

また、遊びに行きますので、お会い出来る時を
楽しみにしています。
Posted by もっくんもっくん at 2012年12月11日 00:04
また、会って、メルアドとか、携帯電話番号、聞けたら、ヒマカ来たらすぐに、連絡とれるね、モツくん、よろしく。
Posted by ヒマカの漁師 at 2012年12月11日 20:49
ヒマカの漁師さん


お会い出来ましたら、ゆっくりお話でも
させて頂けたら、と思いますので、
よろしくお願いします。

また近いうちに、行きたいと思います。
Posted by もっくんもっくん at 2012年12月11日 22:20
今度は会って話できるといいね、またよろしく。
Posted by ヒマカの漁師 at 2012年12月12日 15:34
ヒマカの漁師さん


こちらこそ、よろしくお願いします。
Posted by もっくんもっくん at 2012年12月12日 22:30
モツクン、ロッド、シマノのロッド9フィート仕入れたけどルアーが28グラムだから、また11フィートでルアーが40グラムのシマノロッド仕入れたよ、リールシマノ3000番シリーズしようと考えてます、ラインはpeらライン1,5号でいいかなと、リーダーは5号でいいかなと思ってます、どうですか?
Posted by ヒマカの漁師 at 2012年12月13日 21:15
ヒマカの漁師さん


おお、凄い、ロッドを買われたのですかぁ!

11フィートに合わせるリールですと、
シマノなら、4000番。
ダイワなら、3000番が良いと思います。

明るい時間の釣りをされるのでしたら、ハイギア。
夕方から夜、夜から明け方まででしたら、ノーマルギアが
おすすめかと思います。

PEは、1.0号~1.5号が良いと思います。

ショックリーダーは、フロロなら20ポンド(5号)。
ナイロンなら、20ポンド~25ポンド(5号~6号)が
良いかと思います。

もちろん、時と場合によって、もっと違った形にする事が
有りますが、ほぼ、上で述べたような形で、良いと思います。
Posted by もっくんもっくん at 2012年12月14日 00:21
ありがとう、モツクンの参考にします、リーダーは5号あるから、後はライン、リール、揃えてきます、この前、いつもの3人の、ヒラメ釣りあげた人が言ってた、スナメリが凄い大群でものすごい動きしてたと、まだまだ魚いるなーと言ってたよ。
Posted by ヒマカの漁師 at 2012年12月14日 08:11
ヒマカの漁師さん


こちらこそ、参考までにして頂けたらと
思います。

まだ、若干釣れるかと思いますが、
非常にタイミングが重要になって来るかと思います。

ぼくも釣りたいですけど、難しそう・・・。
Posted by もっくんもっくん at 2012年12月15日 11:04
もつくん、教え、偏光グラスは、どこのメーカーが、良いのか、また値段はどのくらいのが良いのかな?
Posted by ヒマカの漁師 at 2012年12月16日 09:05
ヒマカの漁師さん


ぼくが愛用しているメガネが、
オークリー(撮影時使用)、
タレックス(レンズメーカー)、
平川(レンズメーカー)、
レイバン、
キラーループですが、どれが良いと言うよりも、
天気に合わせる事(明るさ)が、大切かと思います。

お値段の平均は、3諭吉前後かと思いますが、
もっと安くても、十分かと思います。
Posted by もっくんもっくん at 2012年12月16日 15:19
昨日上州屋で4000番リール仕入れたよ、で凄いネックオーマー仕入れて、来ました、いつもスポーツ店で買ってたけど、やっぱり釣りイコール海、だから、今までで一番のネックオーマー買ってきた、スポーツ店だとダメだね、暖かさが違うね、もつくんはメーカーどこの人かなー?
Posted by ヒマカの漁師 at 2012年12月18日 20:28
ヒマカの漁師さん


リール、購入されましたかぁ!!!
早いですねぇ。。。

メーカーと言いますと、ぼくの着ている
防寒着等の事でしょうか!?

撮影時、着用していましたのはレインウェアーで
シマノのゼフォーです。
防寒着ですと、スキー用の、フェニックス。
ウェーディング時は、パズデザインの防寒着です。

まだ、他に有りますけど、最近はこの辺りです。
Posted by もっくんもっくん at 2012年12月19日 02:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
思いつきと、最後! 日間賀島釣行
    コメント(19)