2012年11月22日
デイゲームにて・日間賀島釣行
朝5時、日間賀島へ(20日)。
風、かなり強し。
直ぐにベイトを見つけるも、シーバスを手にする事、
出来ず。
ここで、ビックニュース。
最近、ルアー釣りにハマってみえる、漁師さん。

ぼくが後ろを通ろうと、挨拶をすると、
漁師さん(A) 「お兄ちゃん、ビデオに出てる子だろ!?
お店で見たよ。
いいなぁ、沢山釣れて」
も 「有難うございます。
でも、凄く良い日に当たった
だけですよ」
漁師さん(A) 「それでも先週、B(漁師さん)が、ヒラメの
84センチ、ここで釣ったぞ!」
携帯の写真を見せて頂き、思わず「凄!」。
こんな会話の一幕も。
その頃、同行していたハマちゃんは!?!

パンをむさぼる・・・・・。
この後移動をするも、ノーバイトでランチタイム。

(民宿松鶴さん)
そして、午後の部、突入。
相変わらず、風強し。
しかし、ここはフォロー。
そして直ぐに、ベイト発見。
ミノーでギリギリ届くが、魚が居るであろう(想像)
レンジ(3メーター前後)が、通せない。
久々(ここでは、4年ぶり)に、バイブレーションで釣ろうと
思い、ZBLバイブ90-35Gをキャスト。
しかし、自分の中では、「フォールスピードが速すぎる」
と思い、直ぐに、ZBL.バイブ90-28Gへ。
ベイトの奥へキャストし、着水と同時にロッドを立て、
ノーマルリトリーブ(ハイギア)。
ベイトの上を、コツコツ当てながら、ゆっくり
トレース(ぼくのバイブレーションの殆んどは、
フロントフックの下側のフックを切断している為、
ベイトに引っ掛かりにくくなっております。
これにつきまして、また後日、詳細を)。
そして、ベイトボールの上を過ぎ、緩やかにフォール。
そして狙い通り、バイト!
遥か沖で、ヘッドシェイク。
ゆっくりやり取りを楽しみ、無事、ランディング。

(グッドコンディション)
しかしこの後、ベイトが姿を消し、
19時、移動。
素早くベイトを探すも、確認できず、
終了となりました。
勉強、し直しです、、、。
ロッド モンスターリミテッド MLS-1102PE
リール イグジスト3012H
Mライン PE1号
Sリーダー フロロ20ポンド
ヒットルアー ZBL.バイブ90-28G
カラー アカキン
※健康と安全に気を付け、「全てが楽しい」、ライフスタイルを、心掛けています。
風、かなり強し。
直ぐにベイトを見つけるも、シーバスを手にする事、
出来ず。
ここで、ビックニュース。
最近、ルアー釣りにハマってみえる、漁師さん。
ぼくが後ろを通ろうと、挨拶をすると、
漁師さん(A) 「お兄ちゃん、ビデオに出てる子だろ!?
お店で見たよ。
いいなぁ、沢山釣れて」
も 「有難うございます。
でも、凄く良い日に当たった
だけですよ」
漁師さん(A) 「それでも先週、B(漁師さん)が、ヒラメの
84センチ、ここで釣ったぞ!」
携帯の写真を見せて頂き、思わず「凄!」。
こんな会話の一幕も。
その頃、同行していたハマちゃんは!?!
パンをむさぼる・・・・・。
この後移動をするも、ノーバイトでランチタイム。
(民宿松鶴さん)
そして、午後の部、突入。
相変わらず、風強し。
しかし、ここはフォロー。
そして直ぐに、ベイト発見。
ミノーでギリギリ届くが、魚が居るであろう(想像)
レンジ(3メーター前後)が、通せない。
久々(ここでは、4年ぶり)に、バイブレーションで釣ろうと
思い、ZBLバイブ90-35Gをキャスト。
しかし、自分の中では、「フォールスピードが速すぎる」
と思い、直ぐに、ZBL.バイブ90-28Gへ。
ベイトの奥へキャストし、着水と同時にロッドを立て、
ノーマルリトリーブ(ハイギア)。
ベイトの上を、コツコツ当てながら、ゆっくり
トレース(ぼくのバイブレーションの殆んどは、
フロントフックの下側のフックを切断している為、
ベイトに引っ掛かりにくくなっております。
これにつきまして、また後日、詳細を)。
そして、ベイトボールの上を過ぎ、緩やかにフォール。
そして狙い通り、バイト!
遥か沖で、ヘッドシェイク。
ゆっくりやり取りを楽しみ、無事、ランディング。
(グッドコンディション)
しかしこの後、ベイトが姿を消し、
19時、移動。
素早くベイトを探すも、確認できず、
終了となりました。
勉強、し直しです、、、。
ロッド モンスターリミテッド MLS-1102PE
リール イグジスト3012H
Mライン PE1号
Sリーダー フロロ20ポンド
ヒットルアー ZBL.バイブ90-28G
カラー アカキン
※健康と安全に気を付け、「全てが楽しい」、ライフスタイルを、心掛けています。
Posted by もっくん at 01:45│Comments(4)
│シーバス
この記事へのコメント
うちのハマちゃん釣れてる写真見た事ないっす
((((;゚Д゚)))))))
今度ボーズくらったら、ベストが浮くか実験してみて下さいね~
(・Д・)ノ
((((;゚Д゚)))))))
今度ボーズくらったら、ベストが浮くか実験してみて下さいね~
(・Д・)ノ
Posted by 隊長モ~子 at 2012年11月22日 23:26
モー子さん
久し振りでない!?
ぼくのガイドが悪くて、なかなか良い結果に
結び付けられません、、、。
しかし、ベストが浮くかは、試してみたいなぁ。。。
久し振りでない!?
ぼくのガイドが悪くて、なかなか良い結果に
結び付けられません、、、。
しかし、ベストが浮くかは、試してみたいなぁ。。。
Posted by もっくん
at 2012年11月23日 00:06

水温下がり魚なかなか当たりないです、だんだんシーバス終わり近いです、沖から、海苔の水でて、海色わるいです
Posted by ヒマカの漁師 at 2012年12月01日 15:40
ヒマカの漁師さん
こんにちは、お世話になります。
当たり、無いですかぁ・・・。
水温が下がりますと、浅瀬に近づいていたベイトが
沖へ散ってしまいますから、それに伴い、シーバスも離れ
てしまいますね。
明日(3日)、ぼくは行こうかと思います。
日間賀島釣行、今年最後になるかと思いますが、
何とか、お魚に触れたらと思います。
こんにちは、お世話になります。
当たり、無いですかぁ・・・。
水温が下がりますと、浅瀬に近づいていたベイトが
沖へ散ってしまいますから、それに伴い、シーバスも離れ
てしまいますね。
明日(3日)、ぼくは行こうかと思います。
日間賀島釣行、今年最後になるかと思いますが、
何とか、お魚に触れたらと思います。
Posted by もっくん
at 2012年12月02日 16:18
