ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年03月24日

自称・最強ノット!

この間、お友達のS君より、電話で、







S君     「最近、ノット(FG)がいまいちなんですけど、


        良いの知りませんか!?」




も      「僕がやってるノット、名付けて、「ノットット」、やってみればぁ」




S君     「・・・・・!?・・・・・!?」


       「と、とりあえず教えて」






一通り教え、後日、また電話が。







S君     「「ノットット」、あれ、名前はサイテーですけど、


        ノットは最高ですね!!!


        とにかく、簡単で早く出来、しかも切れないですね」




も      「でしょう! 


        名前も、ノットも最高でしょう!」







と、言う事で、僕のスペシャル簡単ノット、




名付けて「ノットット」、




お伝えしたいと思います。







まず、人差し指に、PE(赤)を8回巻き、




自称・最強ノット!




次に、小指に8回巻きます。




自称・最強ノット!




次に、ショックリーダー(白)を、下から通します。




自称・最強ノット!




次に、右側へ上から下へ、1回、




自称・最強ノット!




左側へ、上から下へ1回、計12回(右6回、左6回)通します。




自称・最強ノット!




通し終えたら、人差し指と、小指のラインを解き、




ショックリーダーを引っ張り、3本揃えます。




自称・最強ノット!




次に、ショックリーダーの先端を、PE2本まとめて、縛ります。




自称・最強ノット!




この時に、普通に縛ると、抜けそうになる事が有るので、




2回、通します。




自称・最強ノット!




そして、そのまま強く縛ります。




自称・最強ノット!





次に、PE2本と、ショックリーダーを引っ張ります。




自称・最強ノット!




最後に、メインとなるPEと、ショックリーダーを




反対方向へ引っ張り、本締めとします。





自称・最強ノット!




そして、出来上がり。




自称・最強ノット!
(PE1号、ショックリーダー20ポンド)







「安い!早い!美味い!」、違う、




「早い!強い!簡単!」、名付けて、「ノットット」!







つたない説明ではありましたが、お解り頂けたでしょうか。




もし、よろしければ、試してみては、いかがでしょうか。







※キャスト時、ノットの部分は、ガイドの中へは入れません。







※健康と安全に気を付け、「全てが楽しい」、ライフスタイルを、心掛けています。







同じカテゴリー(シーバス クロダイ)の記事画像
止まらない 矢作川釣行
2016・ジップベイツ、オリジナルジップパーカー
うずうず
極み
そろそろかなぁ。。。
晴れやかにして、初 矢作川釣行
同じカテゴリー(シーバス クロダイ)の記事
 止まらない 矢作川釣行 (2016-09-04 02:13)
 2016・ジップベイツ、オリジナルジップパーカー (2016-04-16 00:46)
 うずうず (2016-03-25 02:25)
 極み (2016-03-18 10:16)
 そろそろかなぁ。。。 (2016-01-31 03:59)
 晴れやかにして、初 矢作川釣行 (2015-05-20 00:20)
この記事へのコメント
もっくんさん、それ私には編みこみのトコが難しいです(>_<)
一般的な編みこみ方をしてから、ハーフヒッチを止めて、PE2本とリーダーの先端をまとめて縛っても一緒ですか?
Posted by ボーノ at 2012年03月25日 19:31
ボーノさん


多分、僕の説明が拙く、皆さんに、余り理解されていない
ような、気がします、、、。

今度、もしよろしければ、お会いして
説明させて頂きます。
Posted by もっくんもっくん at 2012年03月25日 23:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自称・最強ノット!
    コメント(2)