2012年03月01日
春です!浜名湖釣行
お昼の部を切り上げ、夜の部は、浜名湖へ(28日)。
小潮の為、潮弱く、まったり傾向。
シンペンを投げ続けるも、全く当たり無し。
しかし、ちょっとした変化を!?
時折り、小さなベイトが、水面に!
これはミノーだと思い、ZBL.11Fをキャスト。
その一投目に!

そして直ぐ、追加!!

ここから、バイト祭り。
キャストして、ピックアップするまでに、数バイトのアタック。
ルアーサイズを下げれば、キャッチアップ率は上がるのですが、
それでは、面白くない。
そして、カラーローテーションで追加。

(今日一番、60センチ弱)
そこへ、真打、大野さん(ジップベイツ・フィールドテスター)。

ZBL.シャッド70SSで、瞬殺ゲット(二匹連続)。
はや!
リリースも、はや!!
僕も、釣れるであろう、ZBL.9Fに替え、
その一投目で、キャッチ。

十分満足で、終了としました。
バイトエリアとタイミング、凄く限られた中での
一時間そこそこの、爆釣タイム。
サイズこそ、小さかったですが、楽しい時間を過ごす事が、
出来ました。
魚の動き方も、明らかに春。
楽しみです。
ロッド ミッドウォーター MWS-862-PE
リール イグジスト3012ハイパーカスタム
Mライン PE0.8号
Sリーダー フロロ14ポンド
ヒットルアー ZBL.11F カラー TS/MR
カラー ホロレッドヘッド
ZBL.9F カラー 闇鰯
※健康と安全に気を付け、「全てが楽しい」、ライフスタイルを、心掛けています。
小潮の為、潮弱く、まったり傾向。
シンペンを投げ続けるも、全く当たり無し。
しかし、ちょっとした変化を!?
時折り、小さなベイトが、水面に!
これはミノーだと思い、ZBL.11Fをキャスト。
その一投目に!
そして直ぐ、追加!!
ここから、バイト祭り。
キャストして、ピックアップするまでに、数バイトのアタック。
ルアーサイズを下げれば、キャッチアップ率は上がるのですが、
それでは、面白くない。
そして、カラーローテーションで追加。
(今日一番、60センチ弱)
そこへ、真打、大野さん(ジップベイツ・フィールドテスター)。
ZBL.シャッド70SSで、瞬殺ゲット(二匹連続)。
はや!
リリースも、はや!!
僕も、釣れるであろう、ZBL.9Fに替え、
その一投目で、キャッチ。
十分満足で、終了としました。
バイトエリアとタイミング、凄く限られた中での
一時間そこそこの、爆釣タイム。
サイズこそ、小さかったですが、楽しい時間を過ごす事が、
出来ました。
魚の動き方も、明らかに春。
楽しみです。
ロッド ミッドウォーター MWS-862-PE
リール イグジスト3012ハイパーカスタム
Mライン PE0.8号
Sリーダー フロロ14ポンド
ヒットルアー ZBL.11F カラー TS/MR
カラー ホロレッドヘッド
ZBL.9F カラー 闇鰯
※健康と安全に気を付け、「全てが楽しい」、ライフスタイルを、心掛けています。
Posted by もっくん at 02:03│Comments(2)
│シーバス
この記事へのコメント
浜名湖の春が始まりましたねぇ~(^^)
ベイトはバチではないみたいですね?
この調子でそろそろデカシーバスも見れそうですね~
楽しみにしてます(^_-)
ベイトはバチではないみたいですね?
この調子でそろそろデカシーバスも見れそうですね~
楽しみにしてます(^_-)
Posted by ボーノ at 2012年03月01日 21:20
ボーノさん
春、始まりました。
完全に、バチでは無いです。
はい、何とか三月中には、良い魚を釣りたいと思います。
釣れれば良いけど・・・。
春、始まりました。
完全に、バチでは無いです。
はい、何とか三月中には、良い魚を釣りたいと思います。
釣れれば良いけど・・・。
Posted by もっくん
at 2012年03月01日 23:28
