2011年12月18日
ZBL.ウィスパー127SY
とにかく、使いやすく、場所を選ばない、
ZBL.ウィスパー127SY。

上側、ノーマルフック4番。
真ん中、フローティング4番から6番(リングもダウン)。
下側、4番から3番。
愛知、南知多釣行。

(ノーマルフック)
三重、鳥羽釣行。

(フック、4番から3番)
静岡、浜松釣行。

(フック、4番から6番)
何が、どう良いか。
飛距離。
マグドライブの恩恵と、ベストのウェイトバランスで
安定して良く飛び、横風に弱いと言う前評判も
有りましたが、思いのほか、影響は薄。
スイミング。
ローリングベースの、ウォブンロール。
動き過ぎず、弱過ぎず。
大きく横へ動くのではなく、パタ、パタとフラッシングさせ、
魚を寄せ付ける。
チューニング
ノーマル、スローシンキングの場合、
深度80~100センチくらい。
僕がフローティング仕様にする時は、フックを
4番から6番にし、リングもサイズダウン。
深度は、25センチ前後変わっていると思いますので、
シャローエリアでは、有効かと思います。
逆に、水深が有り、ランカー狙いなら、
4番から、3番に。
(深度は、ラインの太さ、塩分濃度等で
誤差は有るかと思います。)
全てにおいて、安定した使用感。
また、良き釣果が出せたらと、思います。

※安全に気を付け、「全てが楽しい」、釣行を、心掛けています。
ZBL.ウィスパー127SY。
上側、ノーマルフック4番。
真ん中、フローティング4番から6番(リングもダウン)。
下側、4番から3番。
愛知、南知多釣行。

(ノーマルフック)
三重、鳥羽釣行。

(フック、4番から3番)
静岡、浜松釣行。

(フック、4番から6番)
何が、どう良いか。
飛距離。
マグドライブの恩恵と、ベストのウェイトバランスで
安定して良く飛び、横風に弱いと言う前評判も
有りましたが、思いのほか、影響は薄。
スイミング。
ローリングベースの、ウォブンロール。
動き過ぎず、弱過ぎず。
大きく横へ動くのではなく、パタ、パタとフラッシングさせ、
魚を寄せ付ける。
チューニング
ノーマル、スローシンキングの場合、
深度80~100センチくらい。
僕がフローティング仕様にする時は、フックを
4番から6番にし、リングもサイズダウン。
深度は、25センチ前後変わっていると思いますので、
シャローエリアでは、有効かと思います。
逆に、水深が有り、ランカー狙いなら、
4番から、3番に。
(深度は、ラインの太さ、塩分濃度等で
誤差は有るかと思います。)
全てにおいて、安定した使用感。
また、良き釣果が出せたらと、思います。

※安全に気を付け、「全てが楽しい」、釣行を、心掛けています。
Posted by もっくん at 10:49│Comments(0)
│シーバス