ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年12月21日

浜名湖ウェーディングシーバス

1時(20日)、エントリー。

下げ後半、な~んとなく良い感じ。

魚が着くであろう所を転々とキャスト。

潮止まり寸前、油断をしている所にバイト。

自分の目の前で掛かり、しかも、ドラグが甘くゆるゆる、、、。

フッキングも上手くいかず、思った以上に良いサイズ。

掛けた所が浅いはずなので、普通のシーバスなら

跳ね上がってもおかしくないが、更に突っ込まれ

ルアーが外れた瞬間に水面が、ぼわっと膨れ上がり終了・・・。

この後当たりも無く就寝(4時30分)となりました。


浜名湖で、ボーズで帰る訳にはいかないとばかり、

19時、エントリー。

大潮だけあって、潮位も流れもマックス。

特に流れが異常に速く感じるほど(これ程だったかなぁ)。

しかし、何処へ行ってもアングラーは居ませんねえ!?

しかも、お魚も・・・。

21時移動。


次も激流。

とりあえず、着くであろう所へキャスト。

少しずつズレながら、シンペン(SSM.85MDS)をキャストして

いると、バイト。

巻いて来る途中でオートリリース(30センチくらい)。

この後、当たりも無くなり22時15分、移動。


小刻みにレンジを刻み、底すれすれを通る

ZBL.11Fをキャスト。

3度目の正直バイト!

今度はバラさないように、ゆっくりやり取りし、

何とかキャッチ。

浜名湖ウェーディングシーバス
(47センチ)

この後当たりも無く、終了(0時15分)と

なりました。



つかの間の休日。

小さい魚ながらも、とてもうれしく、

とても楽しい1日でした。

1月が楽しみだぁ。



浜名湖ウェーディングシーバス                     



ロッド MWS-862-PE

リール 3012  

ライン PE0.8号   

ショックリーダー ナイロン20ポンド


ヒットルアー  ミノー  ZBL.11F  カラー  ゴールドチャート


釣果 1匹

総合釣果 54匹

総合釣行日数 118日





同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
秋深まり高揚 知多半島釣行
天気、どうかなぁ。。。
もう少し 日間賀島釣行
ZBL・X-TRIGGER 発売
秋 日間賀島釣行
荒れる前に 知多半島釣行
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 秋深まり高揚 知多半島釣行 (2017-11-11 11:23)
 天気、どうかなぁ。。。 (2017-10-14 01:12)
 もう少し 日間賀島釣行 (2017-10-12 00:50)
 ZBL・X-TRIGGER 発売 (2017-10-03 00:16)
 秋 日間賀島釣行 (2017-09-27 00:24)
 荒れる前に 知多半島釣行 (2017-09-22 01:23)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浜名湖ウェーディングシーバス
    コメント(0)