晴天! 浜名湖釣行

もっくん

2012年07月03日 01:14

今日は、浜名湖ボートゲーム初体験のS君と、




朝、5時過ぎに出船。







天気は最高!




と言うより、かなり暑かったぁ↓↓↓





(どS君)




前半は、S君がキビレを二匹。




シーバスの気配は・・・・・。




思い当たる所に居ない???




ポイントを転々と。




しかし、いまいち。




そして、少し大きく移動。




ポイントへ着き、キャストをし、トゥイッチを




入れた瞬間に、強烈バイト!




シーバスは、僕の方を目掛けて、高速でボートの




下を通過。




とは言っても、水深30センチ弱のポイント。




ペラに巻かれない様に、ティップをボトムに!




そして、ロッドをエンジンの後ろへ回し、何とか回避。




すると、激流に流されていた為、座礁。




しかし、そのおかげで、やり取りがしやすくなり、




ランディング成功!





(うれし)




そして、そこを数回流し、移動。







ポイントへ着くと、また、直ぐにバイト。




しかし、今度は流されてる勢いで、ストラクチャーへ




急接近していたので、ベイトリールのドラグを、フリーにし、




ハンドドラグに。




そして左手でエンジンを掛け、ギアを入れ、チラーハンドルを




操作しながら、右手は、魚とやり取り。




何とか、ストラクチャーから離れ、無事ランディング。





(朝(4時頃)、エサ屋さんで購入して来た、ZBL.11S)




この後、S君もシーバスを三匹追加。




そして、小休止。







午後の後半、S君が、「操船替わって」と言うので交代。




ポイントへ着き、僕がみよしに立ち、釣りを始めると、




ボートが同じ辺りを、一周、二周、三周と、ぐるぐる。




さすがに僕も、




も     「S君、わかった、ありがとう、交代しよう」



S君    「きゃーきゃっきゃっきゃ。



       遠慮なさらずに。」



も     「ごめん、こればっかりは、遠慮させて頂きます。



      船酔いはしないけど、目が回って酔いそうだ、、、」



S君   「操船、難しいねぇ」




そんなこんなで、終了を迎えました。







前半は、シーバスの反応が全く無く、どうなる事かと




思いましたが、何とか二人とも獲る事が出来、




良い一日を過ごす事が出来ました。







今度は、いつ、行こうかなぁ。。。







ロッド    ボルキーVKS-70ML/BL

       ボルキーVKC-66M




リール    イグジスト2506H

         チームダイワX

       

Mライン   PE0.8号

        PE2号   



Sリーダー  フロロ14ポンド   

         フロロ16ポンド



ヒットルアー   ZBL.9Fタイダル     カラー  ホロ・シルバー

                               シャインフレーク



          ZBL.11S         カラー  マズメゴールド




※健康と安全に気を付け、「全てが楽しい」、ライフスタイルを、心掛けています。


あなたにおススメの記事
関連記事