管釣りトラウト 其の二

もっくん

2011年02月16日 01:27

今回(13日)はお昼過ぎに、静岡県磐田市のシマゴンへ。

ジップベイツスタッフYさんと、息子さんのヒロタカ君に

強風の中、遊んで頂きました。

Yさんにフィールドの説明をして頂いていると、既にヒロタカ君は

フェバリットポイントへ。

早足でヒロタカ君の所まで行くと、既に!



リッジ35Fで、ゲットしていました。

このままでは負けてしまうと思い、あたふた用意をしていると

ヒロタカ君、2匹、3匹目を立て続けにヒット。

僕も便乗して、



リッジ35Fでゲット(大人気ないですかぁ)。

僕は初フィールドでしたので、とりあえず1周する事に。


しかしなかなかバイト無く、リッジ46Sに久々ヒット。



その後、ヒッコリー(クランク)にバイトするも、

足元でオートリリース。

そして1周終了。


リッジ35F以外のミノーに反応が非常に薄く、

初ルアー(メタルビート)でトライ。

すると1投目にヒット(スローリトリーブ)。



当たりが無くなるや、直ぐにまた初ルアー(パームボール)。

それがはまり、バイト連発(スローリトリーブ)。




何とかミノーで食わせたいと思い、リッジスリム60SSを

トゥイッチング。

すると、今までと違う重い引き。



ゆっくりやり取り、そしてランディング。



あれ!?ピントが。

残念ながら、ファールフックでした、、、。


(アルビノ)

アルビノだけに、また戻ってくるのではないかと!?!

ま、いいか、、、。


この後徐々に日が暮れて来て、リッジラファエルで

爆釣モード。



楽しい釣行となりました。


Yさん、ヒロタカくん、有難うございました。

またご指導の程、よろしくお願いします。


帰りは当然浜名湖へ!

しかし・・・・・。


4時過ぎ、爆睡となりました。





ロッド 6フィート

リール C2000

ライン フロロ2ポンド   


ヒットルアー  ミノー   リッジ35F    カラー モスグリーンペレット

                リッジ46S    カラー ピンクバックオレンジベリー

       
         鉄板    メタルビート    カラー アカキン

                パームボール   カラー ブラウンペレット

       
         シンペン  リッジラファエル  カラー ゴールドチャート




あなたにおススメの記事
関連記事