碧南ウェーディングシーバス

もっくん

2010年10月02日 05:18

22時50分(29日)、エントリー。

前日に比べ、風も無く、気配も無く、魚も居なく・・・。

結局バイトも無く、終了(1時10分)となりました。


20時50分(30日)、エントリー。

先行者S君。

バイト無く、23時でS君帰宅。

僕はその後、ランガンしましたが、バイト無く

終了(3時30分)となりました。


21時(1日)、エントリー。

初めのポイントは、気配がなかなか上がらなかった為、

何処へ行こうかと!?!

考えてみますと、気になるポイントが2か所ほど。

1か所目に入ってみますと、水深が有り前へ出られず、

しかも気配が↓

直ぐに2か所目の所へ。

流れ良し、気配良し、後は釣るだけ。

まずは、ZBL.139シャロー。

次に、ZBL.139.

次にZBL.11S。

このパターンのローテーション。

途中、アングラーの方(Kさん)がお1人お目見え。

当たりが無かった為、少しサイズダウン(ZBL.11Fタイダル)。

対岸の方へフルキャストし、巻いてみると、ボトムコンタクト。

リトリーブを緩めると、「ガツン」。

思う存分のファーストラン。

気が済むまで走らせ、止まった所でゆっくり近寄せる。

手前まで来ると、セカンドラン。

今度はコントロールを入れて、最後はランディング。


(撮影者Kさん) 


(ポッチャリな70センチ)

この後は当たりも、無く終了(2時30分)となりました。


Kさん、撮影ご協力有り難うございました。

また、よろしくお願いします。


僕、最近、まあまあ良いかもぉ!


今週末はさらに↑↑↑


ロッド  MWS-862-PE  

リール  3012ハイパー  

ライン  PE1号  

ショックリーダー ナイロン20ポンド 


ヒットルアー  ミノー  ZBL.11Fタイダル   カラー  ゴールドチャート


釣果 1匹

総合釣果 46匹

総合釣行日数 106日



あなたにおススメの記事
関連記事